「透明なギタリスト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1977年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 11765
- 自己紹介
- ---

7点 ママ
最初、軽い気持ちで読んでいましたが、後半から非常に心の痛くなる展開。
ストーリー展開的にはよくあるタイプだとは思います。
留ボーの父親がなにかおこすのではないかと思ったけど特になし。
あの伏線はなんだったのか。
でもお話し自体はかなり好きです。
特に恵がお気に入り。
それなのに・・・・まぁしょうがないけど。
ストーリーや行の成長過程、恵の健気さ等で考えると8点なんですが、
どうもみさをが好きになれないので減点しました。
恵のアナザーストーリなどがあれば読みたいと思います。
すっごくよくできた佳作といった印象。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-01-02 19:12:39] [修正:2014-01-02 19:12:39] [このレビューのURL]
9点 ストップ!!ひばりくん!
好きな作品の一つです。
内容からして一体どんな終わり方をするのか想像がつかなかったですが、やっぱり中途半端に終わりました(っーか放棄?)
ギャグは面白いし女の子はかわいいしいいところは多いのですがしっかりとしたエンディングがないからかなり消化不良。江口作品で安心して読める最後の作品かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 01:13:00] [修正:2010-10-21 21:38:44] [このレビューのURL]
8点 月下の棋士
とにかく登場人物みんなが将棋漬け。将棋というある意味地味なモチーフをここまで劇的に書きあげるのは称賛に値します。将棋をあまり知らない僕もあまりのパワフルさについつい時間を忘れて読みふけってしまいます。ただ将棋に詳しい人から見たらどうなんだろう?将棋に見せられた人間の狂気に満ちた傑作。読み終わった後必ず将棋がしたくなる、そんな作品(PCで将棋ゲームをやって負けるのが僕の定石)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 01:39:41] [修正:2010-10-20 01:39:41] [このレビューのURL]
9点 よつばと!
お見事!この一言に尽きます。
連載開始の頃は前作のあずまんが大王を超えられるのかとも思いましたが見事です。
よつばの出生の話など初期に軽く触れていましたが、その路線で進んでいたらここなで素晴らしいものにはならなかったでしょう。ひたすらよつばの成長と日常を描くことで5歳(だったっけ?)児の持つパワーと面白さを引き出した近年稀にみる傑作だと思います。でもいつかはよつばと父ちゃんの出会いなどもしりたいなぁ?。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 01:31:03] [修正:2010-10-20 01:31:03] [このレビューのURL]
8点 ガンバ!Fly high
笑いもあり感動もある。こういう作品大好きです。連載当時はあまり思うところはなかったのですが、最近読んでみて思わず全巻買い集めました。笑われてもいい、勇気をもって一歩を踏み出す。人の三倍頑張った奴が一番になる、その三倍頑張った奴が次の一番になる等名言がちりばめられています。細かいところをみれば得点が矛盾していたり思わせぶりな振りを大胆に無視するなどもありますが素直な気持ちで読むのが吉。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 01:18:49] [修正:2010-10-20 01:20:28] [このレビューのURL]
8点 ハイスクール!奇面組
僕が一番影響を受けた漫画。
自分の恥ずかしいところを個性という言葉で曝け出した作者にはあっぱれです。
最終回の評価はさんざんですが個人的には引くというよりもものすごい寂しさを感じました。作中作者も言っていましたが、零くん達が卒業と同時に連載を終わらせるべきだったと思います。
アニメもすごく良かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 01:07:17] [修正:2010-10-20 01:07:17] [このレビューのURL]
8点 ツルモク独身寮
高校時代に全巻集めました。
今見るとおそろしく青臭いし、ちょっとお茶でも飲んで落ちつけよと言いたくなるくらい甘い恋愛だったりするけどそれでもストレスを感じずに読み切れます。
後半になると絵のクォリティが格段に上がります。特に背景はそんなに細かく描けないよと唸りたくなる綺麗さです。
今読んでも楽しく読める秀作だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 01:00:21] [修正:2010-10-20 01:00:21] [このレビューのURL]
5点 VARI DRIVE
コミックの表紙のセンスに惹かれてジャケ買いしました。
主人公が秘めた才能をもっていてそれを爆発させる内容は好きです。
お決まりのストーリーではあるがその分間違いもないかと。
中盤になるとギャグも少なくなってきますがクォリティは高いかと。
ただ音楽をやっている人間としては
”そんなに都合よくいくかぃ!!”
っー思いもありますが・・・。
ラストも結構好きな感じです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-20 00:53:13] [修正:2010-10-20 00:53:13] [このレビューのURL]