「asd5」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 159985
- 自己紹介
-
1点…読破断念
5点…読破したが、もう読まない
9点…読破したし、また読める
10点…更に特別感あり

7点 エデンの檻
辛口な方が多いみたいですが、これ面白いですよ。
破天荒な出来事を少しずつまとめて謎解きのような展開にうまいこと持って行ってます。
最終的にはかなり強引に終わりましたが、これだけの突飛な話を逃げずに終わらせたのは素晴らしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-26 16:05:13] [修正:2013-03-10 20:09:07] [このレビューのURL]
7点 エルフェンリート
皆さん辛口のようですが普通に面白いですよ。
変な萌え部分はまあそういうものとして捉えればいいんじゃないですか。
最後はまさかの!?感動ラストでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-08 22:05:30] [修正:2013-03-08 22:05:30] [このレビューのURL]
7点 ハイスコアガール
これは面白い。そして新しい。
とにかくゲームゲームの漫画なわけですが、ゲーム抜きに見ても話がしっかりしてて良いですね。
主人公やヒロインのキャラクターがはっきりしてるし、嫌味もない。
ゲームネタがわかる世代(今30代くらい)の男なら当然面白いはずですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-26 20:08:57] [修正:2013-01-26 20:08:57] [このレビューのURL]
幽麗塔でこの作者に興味を持ちましたが、こっちも面白いですね。ストーリーもキャラクターも面白い。
加藤姉さんが苦労しすぎでカワイソと思ったのは私だけ?
そんな加藤姉さん、まさか回想でもお団子ヘアとは。
しかしこの作者が描く女性キャラは独特の艶があっていいですねえ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-27 22:08:42] [修正:2012-10-27 22:11:05] [このレビューのURL]
7点 岳
一話読み切り型漫画は読んでて飽きるものが多いですが、これは違った。
主人公の言動に象徴される「肯定感」が何度も何度も感動させてくれる。
山好きじゃなくても問題なし。山と人間と肯定の良作。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2012-10-11 16:44:49] [修正:2012-10-11 16:47:09] [このレビューのURL]
戦争の重さとロボットアクションががっつりと描かれます。
「ロボットもの」とはいえ「戦争もの」の比重が強いので侮るとやけどします。
また各シーンの迫力がすごい。絵がうまい。引き込まれる。
太田垣康男のMoonlight Mileは段々面白さがトーンダウンしていきましたが、
こちらは読み進むほど面白い(現在9巻、最近ロボット比重高めですけど)。おすすめ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-13 23:01:39] [修正:2012-07-13 23:13:31] [このレビューのURL]
7点 ジャイアント
へうげものや度胸星も読んでますが、この作者は本当に安定して外れがないですね。
漫画家としての技量がものすごく高いレベルにあるということを改めて感じさせられました。
「おれもジャイアントな人生で燃えたい!」と素直に思わせてくれる良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-11 21:06:49] [修正:2012-07-11 21:06:49] [このレビューのURL]
7点 宮本から君へ
序盤から中盤:さすが青春モノの金字塔といわれるだけあって素晴らしい。
つげ義春の影響がそこかしこに見えるのもつげ好きとしては嬉しい。
特にミソなのがつげ漫画同様の距離感構成で、非常に良いテンポと立体感を感じる。
後半から終盤:こんなの見たくてここまで読んだんじゃないよ…
内容だけでなく主人公のルックスまで醜くなっちゃって、もうなんなんだか。
最終的には一応スッキリしたものになりますが、一度引いた熱は完全には戻りませんでした。
…但し! 自分の女に向かって「むしろお前なんか敵だった」というこのセリフは素晴らしい。
現在進行形で愛している女に向かってこのセリフを言える人はなかなかいない。
この名台詞は10点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-22 22:28:56] [修正:2012-07-09 18:33:17] [このレビューのURL]
7点 今日からヒットマン
面白いです。
滅茶苦茶シリアスな話なのにどこかお気楽なキャラクター達。そしてガンアクションや駆け引きの緊迫感。
シリアスとギャグが程良く混ざったお気楽シリアス漫画です。
あともう少し何か物語全体のホネができれば文句なく名作レベルの点数をつけます。
もっと知名度が上がるといいなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-01 19:52:27] [修正:2012-06-01 19:52:27] [このレビューのURL]
最初は外界から閉ざされたホテルという設定でどう転がっていくか楽しみなのだが、
段々単なるドタバタモノになってしまい、最終的には悪い意味で「何これ」と言いたくなるような漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-03-16 13:05:50] [修正:2016-03-16 13:05:50] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2012年03月 - 15件
- 2012年04月 - 8件
- 2012年05月 - 6件
- 2012年06月 - 6件
- 2012年07月 - 11件
- 2012年08月 - 5件
- 2012年09月 - 3件
- 2012年10月 - 7件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年01月 - 9件
- 2013年02月 - 12件
- 2013年03月 - 11件
- 2013年04月 - 7件
- 2013年05月 - 5件
- 2013年06月 - 1件
- 2013年07月 - 2件
- 2013年08月 - 6件
- 2013年09月 - 8件
- 2013年10月 - 1件
- 2013年11月 - 7件
- 2013年12月 - 1件
- 2014年01月 - 2件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年04月 - 6件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年08月 - 3件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 1件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年11月 - 9件
- 2015年12月 - 2件
- 2016年03月 - 1件