「kuroneko3298」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://edoga.blog22.fc2.com/
- アクセス数
- 69395
- 自己紹介
- ブログにて漫画・アニメ・ドラマ・映画の感想をレビューしています。私のおススメ作品を紹介して行きたいと思います。どうぞよろしくお願いします♪

9点 パートナー
怒りで 泣けます!!
私にとってこの作品は脅威のホラー・サスペンス---です。
6・7・8評価(楽しい/何度も/夢中で)どれも当てはまらないのでこの評価にしました!でもこの作品心にクるもの絶対あると思います!
交通事故で死ンだはずの「萌」が双子の姉妹:苗と双子の兄弟:賢と武の前に蘇り、驚愕する3人は捕えられ監禁されてしまいます
その犯人は科学者たち---。
双子同士である彼らにある実験を考えていたのです---。
こんなことは間違っている---!
けれど、何も知らず笑うこのかわいらしい萌を、再び失う事の恐怖が、
悲しみが3人の行動をストップさせます。
萌を愛する武くんが とにかくかわいそうで泣ける・・。
人類の夢だ希望だと----のたまう科学者
人の心無くして理想の世界が創れるはずも在りません。
本当に怒りで泣けてきます。
それでもあきらめず前を向く3人ですが・・
なんと---驚愕な結末が待ってるんです--(涙)
幸せな世界が死によって寸断され絶望に沈むその姿に。
現実を受け入れられず 夢にすがりつくその姿に。
もはやどうにもならない・現実に--ただただ号泣。
だからこそ怖い・・。
こんな思いは絶対したくありません・・。
家族や友人、悲しむものが居るかぎり、
自分の命を大切にしなければ・・
きっとそう思える作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-25 13:00:13] [修正:2013-01-25 14:05:47] [このレビューのURL]
7点 こどものおもちゃ
芸能界で人気子役紗南ちゃんはクラスの問題児羽山君をなんとか更生させようと大奮闘!!彼女の元気でとぼけたキャラが最高に楽しい作品だ!!
しかしながら 羽山君の中の悲しみの扉が開くとともに---
紗南ちゃんの彼以上に重い扉が開き始めてビックリ展開に----!
ギャグマンガ!っと思われてる方も多いかと思いますが実はこの作品。
衝撃の問題作なのです-----!!
この作品の子供達はみな無邪気で普通の子供たちだ。
しかし、彼らの中には 放任・過剰な期待っと、親の愛情への不振感で病んでいく子供達の姿が--。その連鎖がいじめへと発展する様が描かれてます。
小花氏は、そうした彼らを「友情」で乗り越えさせていますが・・
子供のおもちゃ・・
それは親の愛情なのだと
静かに訴えているような気がします・・。
泣いたり笑ったり怒ったり喧嘩したり--大変です。
でも だからこそ元気をもらえるそんな作品難だと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-25 13:37:29] [修正:2013-01-25 13:43:03] [このレビューのURL]
9点 百億の昼と千億の夜
神により一瞬で滅ぼされたアトランティスを見つめ哲学者プラトンは
ある疑問を抱いた。
---われわれ人間がいったい何をしたというのか----!?。
彼を座標に 仏陀、阿修羅王・弥勒・ユダ・キリストらが登場し-
「シ」なる神の存在を真理を--突き詰めていく---。
「宇宙と人と神の真理」に迫る壮大なSFロマン!
光瀬 龍氏の小説を萩尾氏が漫画化!!
あのイエスが 阿修羅王・プラトンとは相反する位置におり、イエスを裏切るユダがカレラ側にいる展開。阿修羅王が女。神(弥勒)がただの銅像だったなど・
ものすごーく難解な作品ながらひきこまれちゃうのは やっぱ時空の旅等3次元な物語を混乱なく描いてしまう--萩尾さんならではンだと思う。
天上界・理想郷・崩壊後の世界---圧巻。
「シ」と呼ばれるものの正体とはナンなのか---。
それを知った?阿修羅王に広がる無限の宇宙空間---。
そこに--百億の昼と千億の夜---をみた気がするのは私だけでしょうか!?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-25 12:01:34] [修正:2013-01-25 12:01:34] [このレビューのURL]
6点 シュガシュガルーン
私には懐かしき魔女っ子もの♪
次期女王をめざす女王候補バニラとショコラの物語。。
その試験内容は人間のハート(感情)を集めることなんですが。
それは様々な色をしていて(エクル)ポイントも違ってるから
ともかくいっぱい集めなきゃなのだ。
悲しみ苦しみそして恋--沢山の感情をしることで成長していく彼女たち。
やがてライバルだった2人に芽生える友情---。
そしてこの試験の本当の意味を悟るのです。
内容はお子様向けながら、本当のやさしさとは?友達とは?勇気とは?っと。
大切な何かを なげかけてくれています。
原作者は「働きマン」の安野モヨコ!!
絵も内容も同作者とは思えないんだけど--。
絵・背景・コマ割り・コミック本表紙にいたるまで
とにかくいたるところにあふれる「おしゃれ感が」楽しい。
私の漫画ブログでは今だ検索がトップに来るほどの人気作品です!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-24 12:41:11] [修正:2013-01-24 12:42:26] [このレビューのURL]