「そういち」さんのページ
- ユーザ情報
- 1991年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 10088
- 自己紹介
-
ネカフェに通い血眼になって漫画を読みあさる大学生。
現在NYに留学中なので漫画が読めず困っています。

6点 七夕の国
寄生獣とヒストリエと比べるとだいぶ見劣りはしますね。
なにより「結局そうなるのかよ」みたいな終わり方です。
短くまとまっているし伏線の回収もとても上手にできていますが少し説明くさいです。
十分おもしろい漫画だと思います。
がしかし、おそらく作者が伝えたかったんだろうなというメッセージを安直に主人公に言わせているところにはうんざりしました。
この人の漫画だからこそそこは読み手に丸投げでも良かったのでは…と悔やまれます。
とはいえおもしろい漫画です。そんなに巻数もあるわけではないので読んでみてはいかがでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-26 05:57:31] [修正:2012-09-26 05:57:31] [このレビューのURL]
6点 ハツカネズミの時間
冬目景さんのハツカネズミの時間。
幼い頃から外出禁止の完全寮制の陸の孤島のようなところに閉じ込められた主人公たち学生が外の世界を見る見ない言ってる漫画です。
冬目景さんの作品は実はまだこれしか読んでないのでなんとも言えないんですけど全体的にグレーな感じがしますね。
それがとてもいい感じで。放課後のカリスマに近い感じもしたんですが、放課後のカリスマはもっと少年誌というかもっとビビットな感じがしました。
放課後のカリスマは現実離れしたところがあるのでそれはそれで面白いのですがさらさらと読んでします、独特のもったいなさのようなものを感じました。
一方、ハツカネズミの時間は現実と非現実がとても近く表と裏という関係にあるような気がして最後までドキドキして読めました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-25 07:50:18] [修正:2012-09-25 07:50:18] [このレビューのURL]
6点 東京喰種
ネット漫画も描いている石田スイさん。
厚塗りタッチの表紙は本屋さんに行けば目を惹かれるのではないでしょうか。
ネット漫画「ペニスマン」も読んでいるのですがこれがなかなか深いですね。
さて、話を東京喰種に戻すとこっちもグロいですがだいぶ青年誌少年誌と大衆の目を意識して描いたのではないかと思われる作品です。
「ペニスマン」の方と違いあまり遊びは無く常に緊迫したムードで話が進んでいきます。
少しイライラするのは主人公のなよなよしたところですね。主人公の成長を描くためには必要なのでしょうが少しタメすぎかなとは思います。
絵がうまくて飛んだり跳ねたりしてなおかつダークな感じが好きな方は大好きな作品なのではないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-25 07:31:06] [修正:2012-09-25 07:31:06] [このレビューのURL]