「太陽の男性」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 27964
- 自己紹介
-
購読雑誌はガンガンとジャンプとヤンガン。
バイト始めてからやたらめったらいろんな漫画に手をだすようになりました。
ちなみに好きな漫画家は藤原カムイ先生です。

怖さを表す表情の出し方はとても驚きました
あの名シーンではカラーページにするなど他のひぐらしでは無いようなインパクトを与えてくれました
そしてあの終わり方
全ての謎を解きたくなるような引きがありました
余談ですが、本日発売であるコンビニ限定コミックスがどこにも売っていません・・・
数は少ないと書いてありましたが、6件回っても無いなんて・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-09 19:49:43] [修正:2007-07-09 19:49:43] [このレビューのURL]
骸編の頃が一番面白かったかも。
もし骸編だけで評価するなら8〜10点は上げてよかったかもしれませんが、最近では絵の迫力も、ストーリーも編になってきています。
骸戦の時、主線を横線だけで描いていたりとしていましたが、最近ではそのようにかかれておらず、トーンが多く、見づらいというのがあります。
更に10年バズーカーを受けた時、急激に話が変わりすぎてついていけなくなりました。
単行本なら、9・10巻を買うことをオススメします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 23:39:53] [修正:2007-06-26 23:39:53] [このレビューのURL]
8点 アイシールド21
見やすい絵なのに更に書き込まれていて作画はとても素晴らしいです。
熱く、本当に努力で勝つというのが伝わってくる漫画です。
しかし、後半では少しおかしな作戦があったりします。
ですが本当に面白い漫画なので、一度は読んでみるといいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 23:30:10] [修正:2007-06-26 23:30:10] [このレビューのURL]
9点 鋼の錬金術師
いきなり1ページ目からの台詞、「持っていかれた」はとても印象的。
不運を背負った二人の兄弟が錬金術という独自のオリジナリティーがある技で、己の腕と弟の体を取り戻すというストーリー。
今では殆ど友情という漫画が多い点で、兄弟愛というのを題材にしています。
黒い話が大好きな人にはとっても面白い出来前だと思います。
そして絵もどんどん成長していって、見やすく、そして書き込まれた絵になっていっています。
これからどうなるか、続きが気になる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 23:25:58] [修正:2007-06-26 23:25:58] [このレビューのURL]
5点 斬
遠まわしな言い方、そしておかしい日本語、見づらい絵、曲がった主線。
いろいろとおかしな点はおおいですが、戦闘シーンは迫力があります。
さまざまな構図を使い分け、戦闘シーンを盛り上げるのがとても上手いです。
話もすっきりとまとまっています。
もし、次回作を描くなら絵や日本語の点を改善すればいい漫画になると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 23:18:33] [修正:2007-06-26 23:20:43] [このレビューのURL]
9点 よつばと!
登場キャラが殆ど女なのでオタク向けと勘違いされがちな漫画。
友人にこの漫画を持っていると言ったらオタク扱いされました。
しかし、出てくるのは女キャラが多いだけで、そういう方面のシーンは殆ど出てこず、ほのぼのとしたギャグを展開させてくれます。
絵はとても見やすく、書き込まれた背景はすごいです。
実際の町を思わせるような、細かい標識などもあります。
しかし月刊誌なので単行本化が遅いのが難点。
早く続きを読みたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 23:14:42] [修正:2007-06-26 23:14:42] [このレビューのURL]
戦闘シーンの迫力はさすがにカムイ先生ですが、ストーリーの盛り上がりに欠けます。
ロト紋の頃は大ボスがいたので倒すという目標、そして修行がありました。
しかし、これはそういう類の物が殆どなく、さらに好きだった呪文描写も設定のせいでなくなってしまいました。
原作が変わったからでしょうか?
しかしあの難しそうな構図をさらりと描いてしまったり、読みやすく、見やすさは大分あります。
これから盛り上がりを見せてくれれば大分良くなるのでこの点数です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 15:48:02] [修正:2007-06-26 15:48:02] [このレビューのURL]
0点 真説ボボボーボ・ボーボボ
今までのボーボボからいきなりタイトルを変更するのはおかしいと思いました。
戦闘シーンは色々書き込まれてたりしますが、あんまり迫力はありません。
さらにギャグはつまらなくなってしまってます。
それに少年誌っぽさのギャクなのに絵柄は少年向きでは無いのであまり面白いとは思えません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-26 15:40:40] [修正:2007-06-26 15:40:40] [このレビューのURL]