「テコン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://blog.goo.ne.jp/ja910005/
- アクセス数
- 25426
- 自己紹介
-
跆拳道(テコンドー)。「跆」は、踏む・跳ぶ・蹴る等の足技、「拳」は突く、叩く、受ける等の手技、「道」は、礼に始まり礼に終わる精神を表している。多彩な足技と、下段への攻撃が厳しく制限されていることから、足でやるボクシングと形容される。
空手はよく「押忍」と掛け声をあげる。そこに気合をこめている空手家も少なくないはず。
テコンドーではよく「テコン」って挨拶するらしい。道場に入るとき「テコン」。試合前、お互いに「テコン」。道端で先生と遭遇したら「テコン」。先輩からパシリを命令されたら「テコン」。「オリンピック出たくないのか!!」と監督に檄を飛ばされたら「テコン」。
「テッッコン」と「テ」に力を入れるタイプ、「テッコッ〜ン」と「コ」に力を入れるタイプとか様々な「テコン」があるのかもしれない。テコンドーを真剣にやっている方には本当に申し訳ないんだけど、真夜中にそんな下らないことを考えてたら、なんかもう笑いが止まりませんでした。様々な「テコン」を試しに呟いて爆笑してしまいました。「テコンってなんだよ」と一人ノリツッコミ。涙が滲み出るほどのキチガイっぷり。完全な一人相撲。隠しカメラで捉えてたら完全に可哀想な人。
そんな理由で、登録の際に「テコン」というニックネームを命名してしまいました。そしてちょっと意味不明過ぎて後悔しています。でも意地で貫き通します。今日も学校をサボりながらも、ネリョチャギ、ティフリギを家で練習します。頑張ります。押忍。間違えた。テコン。

10点 行け!稲中卓球部
7巻の「不美人」の回を本屋で立ち読みして、あまりにも笑いすぎて周囲の人達に怪しまれたから、一旦、店を出た。少し休憩してからまた入店し、読み直してまた爆笑した。
人生のバイブル。
ブッフバルト。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-15 23:56:57] [修正:2007-09-15 23:59:57] [このレビューのURL]
4点 ピューと吹く!ジャガー
うすた派よりかは古谷派です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-15 23:56:06] [修正:2007-09-15 23:56:06] [このレビューのURL]
10点 銀と金
お〜ぅ、掲載雑誌ピザッツ!!
現在の福本伸行が、現在のピザッツに新連載を始めたら、
もはや事件だねっ!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-09-14 00:52:14] [修正:2007-09-14 00:52:14] [このレビューのURL]
6点 特攻の拓
拓がバイクに乗ると最強になるのが、予定調和なのかもしれないけどやっぱりカッコ良かった。
アモオォォォッッーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-23 20:07:59] [修正:2007-08-23 20:07:59] [このレビューのURL]
4点 封神演義
私にはギャグセンスがあいませんでしたし、結構そう思ってる人も多いのではないか、と思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-23 20:02:53] [修正:2007-08-23 20:02:53] [このレビューのURL]
10点 SLAM DUNK
桜木と流川が手を、
ばちこっーんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最高ですかーっ!? ヽ(*゚∀゚)ノ
最高でーすっ!!! щ(゚ロ゚щ)
ぐはああぁぁっっっ!!!!!!!!!!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-07 00:06:35] [修正:2007-08-07 00:06:35] [このレビューのURL]
6点 ボンボン坂高校演劇部
この漫画超面白かった!!
女の子可愛くてキスシーンが官能的過ぎて最高でした!!
なんかジャンプ読みながら身をくねらせてニヤニヤが止まりませんでした!!
小学校のときは毎週かかさず読んでました!!
もう売ってしまったけど!!
嗚呼っ!!僕の思春期が詰まった漫画だった!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-06 23:52:34] [修正:2007-08-06 23:52:34] [このレビューのURL]
7点 狂四郎2030
面白いんだけど、嫁を抱きすぎ、嫁も抱かれすぎ。
徳弘先生、なしてそんなに知識があって面白い漫画作れるのに、エロスに突っ走るとですか。
先生の漫画を読むと、いつも心の奥底から叫び声をあげたくなります。
「くはぁっ〜!!もったいないっ!!」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-06 23:48:43] [修正:2007-08-06 23:48:43] [このレビューのURL]