「!根こそぎ般若!」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 56025
- 自己紹介
- プロフィールなし

6点 ちびまる子ちゃん
当時中学生の俺の、「女に笑いのセンスは無い」という固定観念を覆させた漫画。結構笑わせてもらったよ。主人公が庶民的な生活を送っているだけあって、ノスタルジックな漫画でもある。
ハマジとか永沢はやっぱり面白いよ。
単行本集めたくなってきたな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 18:13:07] [修正:2007-08-26 18:13:07] [このレビューのURL]
6点 行け!稲中卓球部
高校の時のハマりっぷりは半端じゃなかった。
辛い事や悲しい事があった時もこれを読んで救われた事があった。前野と井沢にはホント笑わせてもらった。こいつら神だよ。
それにしては微妙な点数をつけさせてもらってるけど、
やっぱり時代の流れ、そして慣れと共に笑えるシーンが減ってきてる気がする。んで、1〜3巻はびっくりするくらいつまらないからね。
一番笑ったのは前野がキクちゃんに目潰しかました時かな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 18:06:06] [修正:2007-08-26 18:06:06] [このレビューのURL]
7点 はじめの一歩
軽量級のボクシングをここまでド派手に演出するのが凄い!
試合シーンなんて絵を見てるだけでも楽しめる。
ジム内の人間関係もいよいよ愛着が深まってるし、ボクシングだけの漫画ではないと思う。主人公の一歩はかなり真面目で誠実で好感持てるよ。とにかく試合を経験する度に色んな技や技術を得ていく一歩の成長は楽しませてもらってる。宮田との因縁ウダウダはもういいよって感じだけどな。
個人的ベストバウトは
1、一歩vs沢村
2、鷹村vsホーク
3、沢村vs間柴
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 17:57:24] [修正:2007-08-26 17:57:24] [このレビューのURL]
3点 ARIA
景色然り人々然り、とにかく綺麗な部分のみを描く事に徹底した漫画ではないかと。
とても癒されます。そこに意義を見出すという人にはお薦め。
ただ、俺もこういうの嫌いじゃないけど、逆に心に余裕のある時に読んだりすると凄く退屈だったりする。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-08-26 17:43:38] [修正:2007-08-26 17:43:38] [このレビューのURL]
6点 のだめカンタービレ
クラシック漫画も少女マンガも未体験だったけど、
これはなかなかまったりしてていいね。
「熱さ」ってのが少しでも垣間見れたらもう少し評価上がるのに、、、。
とにかくのだめが可愛い。他は知らん。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 17:36:49] [修正:2007-08-26 17:36:49] [このレビューのURL]
5点 ハクバノ王子サマ
展開が遅すぎw
でも大人の女性っていいなぁ、、、と思わせる漫画。
週刊じゃまどろっこしいって言うけど、この密度の薄さは単行本買うのも微妙だと思う。漫喫とかがベストでは?
補足
この漫画を見てるとビールが飲みたくなる時があるので、冷蔵庫に数本用意しとくのが吉。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 14:08:22] [修正:2007-08-26 14:08:22] [このレビューのURL]
5点 魔人探偵脳噛ネウロ
娯楽推理漫画。エンターテイメント性は高い。
電人ハル編はなかなか熱かったな。
サイは個人的に盛り上がらない。
心理描写がなかなかサマになってはきてる。
変な言い方だが、この作者の次回作には期待しているww
ネウロも好きだけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 14:03:48] [修正:2007-08-26 14:03:48] [このレビューのURL]
6点 シガテラ
「さくらの唄」に近いものを感じたな。
いじめ、友情、裏切り、恋愛、暴力、性、趣味、色んな青春要素を詰め込んでいた漫画だった。たまに笑えるシーンもある。「あじゃぱああああ」とか。文字にすると全然面白くないなw
作者は途中から主人公・荻野を落とす事で物語を展開させていこうとしたんじゃないか?と思ってしまう程、中盤からの荻野を襲う出来事は不条理だ。彼女がレイプされて、それが展開される事も無くそこで終わったのも不思議だった。
つまりこれは、作者自身「なるようになれ!」的な漫画だったんじゃないだろうか?俺はそう思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 13:56:53] [修正:2007-08-26 13:56:53] [このレビューのURL]
6点 もやしもん
遊び心満載で好き。
菌とかその辺の仕組みはあまり知らなかったので、それなりに勉強にはなる。たまにこの漫画は菌の話だか酒の話だか分からなくなるけどね。
大学生モノで男女6人のゼミなのに色恋沙汰が皆無。の割にレズプレイがある辺りがこの漫画の異色さを物語ってる。
限定版だとか特装版だとかの商業主義的なところはあるが、現時点では許容範囲。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 13:44:05] [修正:2007-08-26 13:44:05] [このレビューのURL]
4点 蟲師
3巻くらいまでならなかなか好きだが、この作品の雰囲気に慣れてしまったらあまり魅力を感じなくなったのが本音。
一話完結で終始一貫したクオリティーを保ってたのは感心。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-26 13:35:29] [修正:2007-08-26 13:35:29] [このレビューのURL]