ホーム > 不明 > アックス > 僕の小規模な失敗

7.25点(レビュー数:12人)

作者福満しげゆき

巻数1巻 (完結)

連載誌アックス:2002年~ / 青林工藝舎

更新時刻 2009-11-25 06:32:01

あらすじ 工業高校を中退した主人公のだめっぷりを描いた絶望青春スト−リー。

シェア
Check

僕の小規模な失敗のレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全10 件

7点 ITSUKIさん

夜間学校に通う高校生である主人公(≒作者)が漫画を描き始め、奥さんと結婚するまでを描いたエッセイ漫画です。
ほぼノンフィクションに近い内容です。
根が暗い性格だったり、ひねくれた考えをしている作者の鬱屈した葛藤の数々を楽しめるか、がカギです。

まだ作者が漫画家として生活する前の話になるので、将来への不安なども多くとても内容が暗いです。
その為、勇気を振り絞って奥さんに告白したり、避けられても忘れられずに泣いてしまう主人公の様子を見ていると自然と感情移入し、応援したくなりました。
絵柄はこの時点では鬱な感じの表情が強い顔をしていて、続編である「僕の小規模な生活」と比べると癖が強いですが、内容を考えるとこれはこれであっていると思います。
ただ、内容自体へのとっつきやすさは「小規模な生活」の方だと思うので、そちらから入って、気に入ればこちらも。という風に自分はオススメします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-28 23:05:10] [修正:2010-02-28 23:05:10] [このレビューのURL]

8点 kenkenさん

捻じれ曲がった青春時代
ドラマみたいな大きな不幸はないけれど、充実してるとは言えない人生

タイトルの通り小規模な失敗、悩み、コンプレックスを題材に話が展開されていく。それがいちいち共感できる。

「小規模」だからこそなせる業
でも毎日が楽しくて順風満帆って人は読んでも全く面白くないと思う

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-17 10:59:37] [修正:2008-07-17 10:59:37] [このレビューのURL]

8点 ツツさん

こういう自虐系でネガティブな漫画大好きだわ。すごい共感出来るし(それもどうかと思うが・・・)俺もまだまだ大丈夫だと何だか安心できる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-20 10:58:13] [修正:2008-04-20 10:58:13] [このレビューのURL]

6点 白い犬さん

私小説ならぬ私漫画。おそろしいほどネガティヴ(笑)
自分の中でネガティヴ漫画家一位は久米田康治だったんですが福満しげゆきに入れ替わりました。
現在作者は漫画家として成功していますけど、この漫画では漫画家目指して三歩進んでで五歩下がるような日々。
このネガティヴさ、ほとんどの人がなにかしら自分とダブり、「・・・・わかるよ、その気持ち。」となってしまう部分がある。
躁病に近いポジティヴ主人公見てるとこっちがへこんでくることがあるのでこの後ろ向きな主人公の方は見ていて心休まるというか。
私は好きですね、このダメさ加減。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-04 00:10:41] [修正:2008-03-04 00:10:41] [このレビューのURL]

5点 リヴィエラさん

 初めはその暗い話にちょっとやられ気味でつらかった。
そして最後まで読み通し、もう一度読むと少し笑えた。

そんな「つらい人生も振り返れば笑い話になる。」って感じの作品でした。
自分はこの漫画を読むほどの"人生"をまだ持っていなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-07 17:59:03] [修正:2008-02-07 17:59:03] [このレビューのURL]

PR


12
次の10件>>

僕の小規模な失敗と同じ作者の漫画

福満しげゆきの情報をもっと見る

同年代の漫画

アックスの情報をもっと見る