ホーム > 少年漫画 > 月刊少年ガンガン > 鋼の錬金術師

7.63点(レビュー数:130人)

作者荒川弘

巻数27巻 (完結)

連載誌月刊少年ガンガン:2001年~ / スクウェア・エニックス

更新時刻 2012-10-15 02:24:28

あらすじ エドワードとアルフォンスの兄弟は、幼き日に喪った母を錬金術により蘇らせようと試みる。しかし、錬成は失敗しエドワードは左足と弟のアルフォンスを失ってしまう。なんとか自分の右腕を代償にアルフォンスの魂を錬成し鎧に定着させることに成功するがその代償はあまりにも高すぎた。そして兄弟はすべてを取り戻す事を誓うのだった…。

備考 2004年 第49回小学館漫画賞(少年向け部門)受賞

シェア
Check

鋼の錬金術師のレビュー

点数別:
106件~ 110件を表示/全130 件

7点 ててむさん

ダークファンタジーと銘打たれてはいるがそこまでダークといえる内容ではなく、ただのファンタジーといったほうが無難かもしれない。話の内容はシンプルで骨のあるよい出来なのだが、荒川さんの描く丸みのある線はほんのりした描写には凄く合うのだが緊張感というか迫力のある絵を描くことは十分にできていない気がする。また7巻以降のストーリーが少し惰性になってきている感じがするのと、アニメ版の最終回を超える話にこの漫画版(原作)が仕上げられるかというのが個人的な疑問点である。だが伏線はなかなかいい具合に張り終えつつあり、これまでのストーリー展開からして可能性を多分に残した作品であるので、うしおととらみたく最終回に迫る頃に怒濤の展開がやってくるのを楽しみにしていたいと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-08-31 07:23:12] [修正:2007-08-31 07:29:25] [このレビューのURL]

9点 太陽の男性さん

[ネタバレあり]

いきなり1ページ目からの台詞、「持っていかれた」はとても印象的。
不運を背負った二人の兄弟が錬金術という独自のオリジナリティーがある技で、己の腕と弟の体を取り戻すというストーリー。
今では殆ど友情という漫画が多い点で、兄弟愛というのを題材にしています。

黒い話が大好きな人にはとっても面白い出来前だと思います。
そして絵もどんどん成長していって、見やすく、そして書き込まれた絵になっていっています。
これからどうなるか、続きが気になる作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-26 23:25:58] [修正:2007-06-26 23:25:58] [このレビューのURL]

7点 もちこさん

月刊誌の少年マンガを読んだのは久々で、
丁寧な感じがして新鮮でした。笑

話もトントンと進んでいき、
途中作者の遊びとか入っているのも好感持てました。


もっとダークな話と思ってたんですが
(だから面倒くさくてずっと読んでなかった)
思ったよりそうでもなかったかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-04-23 17:07:04] [修正:2007-04-23 17:07:04] [このレビューのURL]

4点 アインさん

序盤 等価交換についてかなり印象的に書いているが
その割に戦いなどにおいてのリスクがあまり描かれておらず 
そこが少し残念な気がしました。

命の重さについても あまり伝わってきませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-04-14 21:24:52] [修正:2007-04-14 21:24:52] [このレビューのURL]

3点 眠い。さん

ダーク系は好きだし、世界観も嫌いじゃないが、微妙。
臭い台詞が多く、なんだか薄っぺらく感じた。
私には合わなかった、それだけかもしれない。

この漫画は言われているほど、深くもなんともないと思う。
中途半端に紛争や人種差別を描いているように感じたから、不快になったのかも。

あと、読みやすい点は評価できるけど、だんだん話の方向性が見えなくなって行っている気がする。
毎度読み返すのも面倒だし、正直別に読み返す気も起きない。

人気はあるようだし、大衆性はあるのかな。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-03-24 16:32:36] [修正:2007-03-24 16:32:36] [このレビューのURL]

PR


鋼の錬金術師と同じ作者の漫画

荒川弘の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊少年ガンガンの情報をもっと見る