ホーム > 少年漫画 > 月刊少年ガンガン > 鋼の錬金術師

7.65点(レビュー数:129人)

作者荒川弘

巻数27巻 (完結)

連載誌月刊少年ガンガン:2001年~ / スクウェア・エニックス

更新時刻 2012-10-15 02:24:28

あらすじ エドワードとアルフォンスの兄弟は、幼き日に喪った母を錬金術により蘇らせようと試みる。しかし、錬成は失敗しエドワードは左足と弟のアルフォンスを失ってしまう。なんとか自分の右腕を代償にアルフォンスの魂を錬成し鎧に定着させることに成功するがその代償はあまりにも高すぎた。そして兄弟はすべてを取り戻す事を誓うのだった…。

備考 2004年 第49回小学館漫画賞(少年向け部門)受賞

シェア
Check

鋼の錬金術師のレビュー

点数別:
31件~ 35件を表示/全129 件

8点 メカガメラさん

エルリック兄弟が戦う(旅をする)理由がとても斬新。

少年マンガといえば大抵「世界を救う」とか「誰よりも強くなる」といった大きい目標があるものだが、この作品は「自分たちの過ちにより失った体を取り戻すこと」が目標で、言わば「スタート地点に立つこと」がゴールとなっている(中盤からは「世界を守ること」も目標となるが)。

また、普通は初めは弱い主人公が目的のために力をつけていくものだが、この作品は、幼いころに過ぎた力を持ってしまったからこそ過ちを犯し、目標が生じたというところも珍しいと思う(「るろうに剣心」などはこのタイプか)。

こんなシビアな設定の物語だが、だからこそエルリック兄弟の心理描写や葛藤、精神的成長が細やかに描かれ、見事な存在感を獲得して立派に主人公として機能できたのだろう。

また、周囲の主要人物も目的や思想が明確で、さらにそれが構成された理由が充分に伝わってくるだけのバックグラウンドが描かれているので、作品全体としてかなりの重厚感が感じられる。

話づくりもとても達者で、これだけの重い設定をコミカル且つ巧みな構成でエンターテイメントとして昇華し、グイグイ読者を引き込む程の魅力がある。
かなりレベルの高い作品と言えるだろう。


しかし、ラスト2巻は個人的に非常に不満が残るものとなった。

恐らくテレビアニメの放送期間に追い立てられる形になったのだと思うが、とにかく残りのプロットを最低限終わらせようとしたかのようなテンポで、こだわった演出はおろか最後の戦い後の余韻すらない。

マンガにおいて最も大事な要素の一つは台詞やコマ割などの「演出」、言い換えれば「間」であるというのが持論なので、ラスト2巻は全然のめりこむことができなかった。

「終わりよければ全て良し」というが、その逆は非常に大きな原点ポイントだと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-06 00:25:42] [修正:2011-09-06 00:26:49] [このレビューのURL]

7点 メルエムさん

はまりました!

世界観、キャラクター、話の構成、どれも高水準でとてもレベルの高い漫画だと思う。

ガンガンのダークファンタジーの基盤を築いたと言っても過言ではないだろう。

ただ少し難しくなって話についていけなくなって残念(僕が馬鹿だから!?)一気読みではなくじっくり楽しむことをオススメします!

連載が終わっても尚、人気が衰えず、映画化もしたこの作品には敬意を評し7点!!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-18 21:52:43] [修正:2011-08-18 21:55:49] [このレビューのURL]

9点 elsaさん

SF系少年漫画としてはダントツだと思います。
細かい不満は置いといて、絵も設定も登場人物の描き方もgood。
サブキャラが魅力的に感じられる。

これ書く前にいくつかレビュー見ましたが、結構終わり方が不評
みたいですね。
だけど、伏線放り投げたまま終わったり、だらだら長く続いたり、
卑怯としか言いようのないオチだったリする漫画が横行している中で、
きちんと締めくくった事だけでも私は評価できると思います。

読んでよかったと思える漫画。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-08 12:16:36] [修正:2011-08-08 12:16:36] [このレビューのURL]

6点 LILwayneさん

うまく纏めすぎちゃった感が強い。
無難、無難、全てが無難、超無難。
マイナス要素はないが飛びぬけたプラス要素も全くない。
薄く広く全般的に人気は出るだろうけど、まぁ…マンガ好きには全然物足りないでしょう。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-07-12 18:39:58] [修正:2011-07-12 23:31:47] [このレビューのURL]

9点 notatallさん

間違いなく良作である。

世界観、設定、少年の苦悩、生命への賛歌。
しかしそれらの全てが、すっきりさっぱりきっちりかっちり、まとまってしまった。

あくまで作家の特性なのだろうが、
まとまりすぎて、小さく見える気がしないでもない。


が、しかし、
なんと科学的なSFであったろうか?
根っこにどすんとでたらめ(錬金術)を置いて、その上に構築された精密な科学的事象の数々。

小中学生、いや。ヘタしたら大人にも、等価交換の原則がどうのこうの、練成によって錬金術が云々…。
本気で信じた者はいるのではないだろうか?


一つ、改めて指摘しよう。金以外の物質から、金を作ること。これは今のところ、そしておそらく永久に、人類には不可能である。
身近?なところでは、水素からヘリウムを作る、核融合反応が、太陽の中で起きているのみ。
興味があったら元素表を確認されたい。金を合成するには、太陽が持つ質量のエネルギーでは、はるかに及ばないのである。


それがさらっと可能な世界。
これぞSF。ジスイズSF。

そんな世界観においても、人は生命は作り出せない。
こんな人間賛歌がかつてあっただろうか?

そして
それをたかだか10ヶ月でやってしまう女性達への言及。

この世界観の構築を、
あえて言う。
美しいゴシック建築の教会を味わうように、じっくりと味わってもらいたい。

残念ながら知識と感性のない者に、アーチの美しさを楽しむことはできないけれどw

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-07-09 17:45:52] [修正:2011-07-09 17:45:52] [このレビューのURL]

PR


鋼の錬金術師と同じ作者の漫画

荒川弘の情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊少年ガンガンの情報をもっと見る