鋼の錬金術師のレビュー
6点 ひよさん
普通に面白いと思います。
ですが全体的にまとまりすぎて単調な印象を受けました。
盛り上がりにかける感じですかね…
ただ、作者が作品に向かう姿勢は素晴らしいと思います。
新連載にも期待しています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-04-07 02:33:53] [修正:2011-04-07 03:40:37] [このレビューのURL]
9点 りゅういーそーさん
各話話がまとまっていてそれでいてさらに読みやすく面白く
内容・構成・終わり方すべてにおいてとても考えられてるなぁと思いました。
また登場人物の台詞としてでてくる言葉に胸打たれたようなことが
何回もありました。
とくに印象に残っているのは
理想を語れなくなったら人間の進化はとまるぞ
という言葉ですね。
最後に
兄弟っていいもんですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-26 13:53:11] [修正:2011-03-26 13:53:11] [このレビューのURL]
10点 はまおーさん
読み終えた時に、ああ面白かった。と、素直に思いました。
素晴らしいです。読んでよかった。
画力は文句無し。
キャラクターも個性的。
そして、錬金術を題材にかもし出されるストーリー。
ファンタジーの漫画ってそこまで読まないですが、ここまではまるとは思わなかった。
途中、話の軸が薄れる所があったりしますが、最後の言葉に涙しそうだったので、9点のところにプラスしました。
少年漫画とは何なのか、この作者は本当にわかっていると思います。
友情とか信頼とか夢とか希望とか死とか。
色々と教えてくれた気がします。
この漫画を読んで、錬金術に憧れた少年もいることでしょう。
あんなことできたらいいなーと思うでしょう。
しかし、この漫画が教えてくれるのは、そういうことではないのです。
錬金術のような便利なものより、家族や仲間、みんながいるということが最も大切なこと。
そういうことじゃないですか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-04 20:56:38] [修正:2011-03-18 11:46:06] [このレビューのURL]
9点 gomaさん
私が読んだファンタジー系の少年漫画の中では、1番よくできていると思う。
魅力的なキャラクターや、迫力あるバトル。
伏線の張り方。
幼い兄弟の迷いや葛藤、意思、決意。
全体的にダークなんだけども、テンポのよさとさっぱりした絵柄で読みやすい。
ただしハッピーエンドすぎる。
後味はいいけど、求めていたのはそんな後味のよさじゃないんだよ。
終わりかたは正直アニメ(FULLMETAL ALCHEMISTじゃないほう)のほうがだいぶ良い。
とはいえ、とっつきづらい世界観から最後まで読ませる内容や構成はさすが。
広げまくった風呂敷を見事に27巻でまとめている。
面白さと知名度で言えば、これを超えるファンタジー少年漫画はしばらく現れないだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-22 12:38:01] [修正:2011-02-10 20:22:43] [このレビューのURL]
8点 あおはなさん
ついに堂々完結。
非常にハートフルで全てのストーリーにしっかり落としどころをつけて締めてくれました。
少年系の漫画(しかもダークファンタジー)を月刊誌系でこの年月にわたっての連載という意味においては、今後現れううのか否かというほど稀有な漫画であるとおもうので点数高めにつけました。
最初はベタなイメージで、読むのを完全に敬遠していたのですが、いざ先入観を捨てて拝読してみたところ意外に面白い。多分「等価交換」をベースにした主張(哲理)がよく練りこまれていて、本作品のイメージ以上に深いからなんでしょうか?
最終巻のホムンクルスの親玉と神(らしき方)との対話は深い。
最終巻の作者の挨拶も、当たり前すぎて深い。
あとやけに長期化する昨今の少年系漫画のなかにおいてはまさに適量というべき長さでまとめてくれたところもうれしいです。
読んで損をしたという感覚にはなりにくい作品なのではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-21 18:59:09] [修正:2011-02-02 19:17:35] [このレビューのURL]
PR