スティール・ボール・ランのレビュー
7点 コステロガーデンさん
駆け抜けろ!人生!!ニョホ!
「ジョジョ」との違いは、いわゆる「スタンド」よりもその「能力」の方に重点を置いているところでしょうか。
そのおかげでバトルも以前に比べればだいぶ素直になってきましたし、
その分、キャラ1人1人の掘りさげや、ストーリーに謎を多く含めた展開で
読者を楽しませる方向に向かいつつあるように思います。
レースが基盤となっている為、疾走感があるのも、とてもワクワクさせるものがありいいですね。
このままの勢いで続いてほしいと願います。
◇この作品の個人的価値=5巻までで 2000円也
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-15 17:58:09] [修正:2005-10-15 17:58:09] [このレビューのURL]
8点 American418さん
とりあえず「第七部」とはあるけれど、今までの作品のパラレルワールド的な要素を持っています。
最近は、レース的な存在よりも、それに秘められた陰謀が影をかざしている事から、最初みたいな単純なレースのみの展開だけでは無くなってきましたが、それでもこれからこの物語の全貌が徐々に明らかになっていくのが楽しみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-17 15:05:44] [修正:2005-08-17 15:05:44] [このレビューのURL]
9点 yone9085さん
今さらですけどジョジョとは別作品扱いになるんですね…。
僕は買っていませんがUJの売り上げが伸びているそうで、それだけの魅力がこの作品にはあります。
青年誌に移ったことで荒木先生が今まで描けなかった描写が出そうで楽しみです(吉良は青年誌ならもっと描けたと言ってますし)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-17 11:29:09] [修正:2005-08-17 11:29:09] [このレビューのURL]
9点 doneさん
掲載雑誌は変わっても一ヶ月のページ数がやたら多いので
安心して読めます♪扱いもよくなったし(笑)
最初はずっとレースなのかな?と思ったけどちゃんと
バトルが入ってきて更に盛り上がってきました!!
がんがん複雑になっていったスタンドも割りとシンプルになってきて読みやすくなったので周りにも安心して進められます。
まだ連載中ということで9点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-27 21:21:51] [修正:2005-06-27 21:21:51] [このレビューのURL]
7点 ごまあぶらさん
JOJOは最後になって、読み返してから最終評価を下した方が適切な気もしますね。
今のところ二巻までは高得点でしたが、バトルに入って目的がずれた、敵に勝つことが目の前の目標になってしまったので(あくまで目の前)、いまいちレースに乗れなくなってしまいました。
いやいや、でもまだ早いですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-06 21:27:59] [修正:2005-05-06 21:27:59] [このレビューのURL]
PR