ダイヤのAのレビュー
7点 たばばんさん
現実的な視点で描いているが最近はやや誇張気味な部分もあるかな。あまりそういう方向にはいって欲しくないけど。
主人公が単純なので感情移入しやすいし、絡みも面白い。これからどういう風に成長していくのか気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-16 21:10:03] [修正:2009-01-16 21:10:03] [このレビューのURL]
8点 セロハンテープさん
すごく高校野球というのをていねいに書いていると思う。
主人公の沢村やまわりの人間関係にもとても好感が持てる。
おもしろくてたまらないというほどではないのになんやかんやで読みだすと2、3冊になっているなんやかんやゆうてやはりおもしろい作品。
ちがうっちゃあちがうけど、沢村と降谷はなんだか桜木と流川っぽい関係に感じないこともない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-11-14 00:59:34] [修正:2008-11-14 01:01:50] [このレビューのURL]
9点 しまうまさん
主人公がとにかく馬鹿だからw
スポーツ漫画にありがちなところが多々あるのに、
それでもどこか面白さを感じるし、
今後の展開が気になる熱さがある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-25 22:48:08] [修正:2008-09-25 22:48:08] [このレビューのURL]
7点 そうすけさん
期待してる野球漫画です。スポ根ってわけでもないけど、全体の雰囲気に好感がもてます。
丁寧に描いている漫画だと思うので、このままの路線を維持してほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-10 16:08:37] [修正:2008-09-10 16:08:37] [このレビューのURL]
7点 southさん
(7巻まで読了)
主人公がチームの絶対的な主力ではなく、あくまで一員として描かれているのが好印象。
部内でのレギュラー争いが敵意剥き出しの生存競争ではなく、チーム力向上を重きに据えた仲間同士の競争として上手く表現されているため、殺伐とした雰囲気にならず読んでいて非常に気分が良い。
選手は魔球の類や異常な身体能力を発揮せず、現実的な説明や戦術で野球を魅せている点も面白い。このままこの路線を維持することを願いたい。
個人的に主人公が最近あまり見ないタイプだと思う。自らの目標に一直線な熱血キャラだが認めた相手には敬意を払ったりと好感がもてるキャラで感情移入しやすい。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-05-13 04:18:28] [修正:2008-05-13 04:18:28] [このレビューのURL]
PR