よつばと!のレビュー
8点 butcherさん
あずまんが大王に続き日常をテーマとしたほのぼの作品。
あずま氏はやはりあずまんがの4コマ印象が強く、ストーリー形式のタイプに少々不安がありましたが安心して読める作品だと思います。
最初は少々違和感を感じましたが慣れていくうちに気になりません。
物語は特に変わったこともおきず、ごく平凡に流れていきます。しかしこの平凡をつまらなくしないのはさすがあずま氏だといった感じ。
人物はというとあずまんがでは主要キャラでは女性のみでしたが(木村はサブキャラとして)主要人物に男性が出ているのには少々驚き。
この男達もうまく活かされていて、セミ取り、プールの話なんてずばりそうじゃないかと。
しかしよくもまぁ作者はこんな子供の思考が浮かぶものだと感心します。
色んなことを素直に疑問に感じ、常識にとらわれない子供心がうまく出せてるんじゃないでしょうか。
そしてそんな子供心を持ったよつばが実にかわいい。
突拍子もない行動と好奇心旺盛なよつば、そしてあずま氏に今後とも期待です。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-05-28 00:11:21] [修正:2005-05-28 00:11:21] [このレビューのURL]
6点 beeさん
主人公(?)のよつばに子供らしい可愛さがあります。
なんでもない日常が特別なイベントのように楽しく描かれていて、
ほんのり幸せな気持ちになり、元気が出ます。
私だけかもしれませんが、よつばの行動を見ていると、
「あー子供って突拍子も無いことするんだよなぁ」と
自分の子供時代や人から聞いた話を思い出し、それで笑ってしまう事もあるので、
脈絡のない行動をする人や子供が苦手な人は、充分に楽しめないかも…と思います。
父やジャンボが仲間に加わっている時が読んでいて特に面白いです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-13 00:10:12] [修正:2005-05-13 00:10:12] [このレビューのURL]
6点 noriさん
ギャグはたまぁにくすっとする程度でたいして笑えなかった。
しかしテンポがよく読んでいて素直に楽しめた。
ストーリー的には言うまでもなく明るい話なんだけど読み終わったあと
微妙な哀愁感を感じた。
それはこの漫画の何気ない日常生活やしぐさの表現の仕方の上手さゆえだと思う。
ようするに、よつばの視点からみた日常生活を読むことによって自分の幼少時代の
記憶がところどころ呼び起こされて微妙にセンチな気分になってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-28 20:57:04] [修正:2005-04-28 20:57:04] [このレビューのURL]
6点 ごまあぶらさん
確かに良かったす。
しぐさの一つ一つがしっかり描かれてます。
キャラクターが動くだけで楽しいと感じるのは、作者の非凡な描写力のおかげでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-27 23:08:33] [修正:2005-04-27 23:08:33] [このレビューのURL]
9点 sigureさん
日常に特化した、ほのぼのとした漫画。
ちょっと変な主人公とそれを取り巻く周囲の人々にとっての日常において
ありうる可能性のほとんどを吐き出している作品。
「面白い」とは少しずれた位置にある作品だけど、
それがこの作品を良いものに仕上げているように思う。
漫画を読むあらゆる人にオススメしたい一品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-24 20:38:41] [修正:2005-04-24 20:38:41] [このレビューのURL]
PR