CLAYMOREのレビュー
7点 natyuさん
女戦士が主人公ってだけでも珍しいのに出てくるキャラが女ばっかっていうのがさらに珍しい。しかし、決していやらし意味で女キャラばっかになってる訳でないし、ストーリーやキャラクターの心理利描写や魅力も十分。強さのインフレやご都合性も上手く防いでいて、先の読めなく広大な物語になってる。最近の単なる必殺技バトルを書いている人達に見習ってほしいです。ただひとつ大きな問題はキャラの書き分けが下手!誰が誰だかぱっと見じゃ分からない!敵のデザインはしっかりしてるんだから味方ももっとしっかりして欲しかったです。女キャラって書き分け難しいのな・・・
いい作品ですけど1点減点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-09-15 19:53:14] [修正:2006-09-15 19:53:14] [このレビューのURL]
7点 noriさん
初めて読んだとき、1−2巻読んで評判ほどおもしろくないかな?
とおもってたけど過去編以降に一気に物語にひきこまれた!
それまで強いと思ってたキャラクタより、さらに圧倒的に強力なキャラを登場させて
物語のスケールを大きくみせるっていう手法はドラゴンボールあたりからはじまり
いまでは常套手段となってるけどこれをホントに上手く使えてる漫画っていうのは以外と少ない。
そしてこれをやりすぎると力のインフレ状態になるし、話をまとめるのが難しくなる。
しかし今のところクレイモアではそこらへんのバランスもうまいこととりながら物語にスケールと厚みを持たせることに成功している!
これできれいにまとめることができたらおそらく名作と呼ばれる漫画になるだろう。
とりあえず7点にしておくけど、終わり方しだいでさらに評価はあがりそう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-05-08 22:39:44] [修正:2006-05-08 22:39:44] [このレビューのURL]
8点 道化師さん
「ギャグマンガ日和」を読もうと月ジャンを立ち読みした時、
ふと何気なく読んだのが始まりで、もう後はぐいぐいとのめり込んでしまった。
その絵からかもし出される不気味な雰囲気が最高。
弟は「下手だ」とぬかしていたが。
「ベルセルク」の舞台設定や雰囲気が好きな人にはおすすめできる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-28 19:05:02] [修正:2005-04-28 19:05:02] [このレビューのURL]