ホーム > 少年漫画 > 週刊少年マガジン > デビルマン

7.78点(レビュー数:69人)

作者永井豪

巻数5巻 (完結)

連載誌週刊少年マガジン:1972年~ / 講談社

更新時刻 2012-10-21 10:47:53

あらすじ 父の死の謎を追う少年飛鳥了。その内に悪魔(デーモン)は人間の理性が無くなったときにその体を乗っ取れるという仮説を打ち出す。親友の不動明を誘い,逆に悪魔の体の方を乗っ取ってやろうという計画を打ち出し,結果として不動明はデーモンの勇者アモンと合体し意識を乗っ取り,デビルマンになった。そして来たるデーモン軍団を迎え撃つ!!

備考  既存の少年漫画になかったエログロ、終末的思想、後半からの凄まじい展開は当時の読者に衝撃を与え、後年輩出された名作には少なからずこれの影響を受けたものも存在すると言われる。
 70年代を代表する作品。
 また、作者にとってもお気に入りの作品らしく文庫化や豪華版などにされたときには大幅の加筆修正も行っている。

シェア
Check

デビルマンのレビュー

点数別:
11件~ 15件を表示/全61 件

10点 デスぺラードさん

原点にして頂点。日本が世界に誇れる漫画のひとつでしょう。

救いようのないラスト(見方によっては最高のハッピーエンド)へと全速力で突っ走っていく最終章はただただ圧巻。震えが止まりません。「始まりは終わりの始まり、終わりは始まりの終わり」を地で行くラストです。
永井豪が渾身の力で(視覚的にも感覚的にも)ぶつけてくる余りにも重過ぎる「人類は救われるに足る存在なのか?」
「こんなに堕落してしまった人類を救うくらいなら、一度リセットしてしまってもいいのでは?」というテーマ。
多かれ少なかれ必ず読み手は衝撃を受けるでしょう。

また、映画を趣味とする人間ならば、間違いなく知らない人はいないであろう実写版デビルマン。
こちらはお勧めしません。永井豪がこの作品で伝えたかったであろうことが三文小説のラブストーリーに摩り替わっています。




ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-08-28 23:59:54] [修正:2008-09-07 23:03:09] [このレビューのURL]

9点 kenkenさん

最初は絶対こういう結末考えてなかったんだろうなー
後付の連続なんだけど、それがまさに悪魔じみているくらい成功した最初で最大の作品
ラストは画力がどうとか整合性がどうとかを超越した鬼気迫る迫力です

他人のレビューに口出しするのはよくないんだけど、これだけは
「古臭い」とか「絵が生きてない」とか「後の〜の方が秀逸」とか「前評判ほどじゃない、だからあえて1点」みたいなレビューにはさすがに閉口します
あのラストで「絵が迫力不足」とか抜かす人は普段今時の漫画しか読まないのでしょうか?
この漫画が後の作品へ与えた影響は計り知れないものがあります
それを含めて評価しろ、とは言いませんが明らかに影響を受けている作品と比べて本作を貶めているのは愚の骨頂という他ありません

ひねた評価ではなく正当な評価を受けるべき作品だと思います

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-08-28 22:28:10] [修正:2008-08-28 22:28:10] [このレビューのURL]

うん、評価はこんなもんかな。
リアルタイムに見てなかったというのが大きいのかも。
なんとなく古臭いし、リアリティーがゼロ。

完成された作品ではあると思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2007-09-13 00:52:35] [修正:2007-09-13 00:52:35] [このレビューのURL]

掟破りの凄まじいストーリーに衝撃と戦慄が走る!

物語のパターンやセオリー、少年誌の慈悲などは、まるで無いです。
あるのは、壮絶なる残酷な描写と狂気。
人間の持つ本質を容赦なく独特の荒々しいタッチで描き、
残虐なシーンは、恐怖からトランス状態に陥る人々の狂気を見事に描写。
そのパワフルかつ異常なまでのグロさに圧倒されました。
全5巻、連載期間1年ほどと短いながら、
かなりの破壊力を持った濃密な作品です。

恐怖に混乱した人間がたどる姿とデビルマンは、
心の部分で相対するものとして描かれ、
悪魔の心を持ってしまった人間と人間の心を持ち続ける悪魔それぞれが、
破滅の中で何を考え、どういう行動を起こすのかは見物。
善悪とはなにか?その境界線は?我々人間がするべきことは?
さまざまな疑問を投げかけてきますが、
私には、重すぎて、深すぎて、すべて受けきれませんでした。

この作品を読んで痛烈に感じたことは、
「この世で一番恐ろしいものは人間。この恐怖にかなうものはなし。」

◇この作品の個人的価値=全5巻で 2000円也

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-08-16 00:37:56] [修正:2005-08-16 11:17:12] [このレビューのURL]

10点 チーズカバオさん

恐らく、当時の多くの子供達が自分たちの読んでいる漫画というメディアがいかに無限の可能性を秘めているかに気付かないまま古典的名作漫画に触れ続けていた時に、
直感的に漫画の凄さを思い知るきっかけとなった作品なのではないだろうか。

作者の技術とかそういうものではなく、根本的な感性がイカれてないとこんなものは描けないし、容赦なく少年漫画としてこれを世に送り出されたことも信じられない。
この作品が誕生したこと自体が奇跡的である。

そしてこの作品がなければ、漫画やアニメを日本の文化と言われるまでに押し上げた数々の歴史的名作も生まれなかっただろう。
漫画・アニメ界に残した功績の偉大さで言えば、ドラゴンボールに次ぐと言えると思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2020-10-22 15:07:09] [修正:2020-10-22 15:07:09] [このレビューのURL]

PR


デビルマンと同じ作者の漫画

永井豪の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年マガジンの情報をもっと見る