ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > おおきく振りかぶって

6.71点(レビュー数:82人)

作者ひぐちアサ

巻数32巻 (連載中)

連載誌月刊アフタヌーン:2003年~ / 講談社

更新時刻 2011-07-14 21:15:48

あらすじ 「オレ……オレ……がんばってるって思う?」オレらのエースは暗くて卑屈(ひくつ)。勝つために、弱気なエースのために。行け、オレら!読むとためになり、しかも血湧き肉躍り涙する。本格高校野球漫画!

シェア
Check

おおきく振りかぶってのレビュー

点数別:
56件~ 60件を表示/全77 件

7点 トッティさん

主人公が弱気なエースというやや新しい設定。
そんな弱気な主人公を優しいチームメイトたちとの試合を通じ、成長していく、高校野球らしい青春な物語。
主人公の性格以外はベタではあるが、試合や人間関係など全てが爽やかに描かれていて、読んでいて嫌にはならないと思う。
試合では高校野球がリアルに描かれていて、女性の作者とは思えない出来。
特に捕手、投手、打者、時には監督も交えた心理戦の描写は見事。ただ、全員が冷静に思考を巡らしすぎな感覚はある。
野球を好きではない人は、この心理描写が逆にうざく感じるかもしれない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-11 17:22:47] [修正:2007-08-11 17:22:47] [このレビューのURL]

9点 fimicoさん

全く野球漫画に興味がない私をドキドキハラハラさせてくれた漫画。

今までの野球漫画はどちらかと言うと観客側で見てるような感覚だったけど、この漫画はどちらかと言うと一緒にプレーしている感覚にさせられる。
あぁ!惜しい!とか、何このファインプレー!やるな!とか、
一緒に試合を楽しんでいる監督のような、マネージャーのような気持ち。

主人公の性格とか、なんやらかんやら言われてるけどまたそれも魅力。
いわゆる腐女子脳の方はそう取ってしまう展開があるのも否めません。でも、純粋に読んだら本当におもしろい。
この腐女子漫画が・・・と確認しながら読むよりただ純粋に読みましょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-26 10:02:56] [修正:2007-11-12 17:14:56] [このレビューのURL]

6点 wowwow66さん

 その辺の高校生レベルでこんな緻密な作戦に基づいて野球を進めて尚且つそれが上手くいくのかという疑問はあるけれど、ソコソコ面白い。


 あとレビューには関係ないことだが毎月の掲載ページの多さには感服する。週刊でもやっていけるのではないだろうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-20 00:52:16] [修正:2007-06-20 00:52:16] [このレビューのURL]

8点 ZEROさん

打者と投手・捕手で織り成す、駆け引きが面白いです。チーム内にズバ抜けてすごい選手が居ないので、まさに全員野球といった感じです。主人公は超変化球型のストライクゾーンを9分割で投げれるコントロール抜群の投手です。野球が好き人なら、楽しめる漫画だと思います。でも、絵はあまり上手くないです。個人的には、最も楽しめる野球漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-11 01:24:48] [修正:2007-06-11 01:24:48] [このレビューのURL]

6点 リヴィエラさん

野球×少女漫画×スポーツ理論

手堅い作りと心理描写があり。なかなか楽しめる良作です。
ただ主人公がなよなよしているきらいがあるのでアツイ、スポースものを求めているなら注意が必要。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-05-30 17:48:29] [修正:2007-05-30 17:48:29] [このレビューのURL]

PR


おおきく振りかぶってと同じ作者の漫画

ひぐちアサの情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る