ブラック・ジャックのレビュー
9点 tamoriさん
これはもう説明不要!
正直な話、たまに「んー?」と思うオチもあることにはある。
まあそんなことは霞んでしまうくらいすばらしい作品であることには間違いないけれど。
私が持っているのは最近刊行された新装版。
未収録やセリフの改竄もあるようなので、いつかはオリジナルを読んでみたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-01 16:14:13] [修正:2005-05-01 16:14:13] [このレビューのURL]
10点 真樹さん
今更説明不要な感も。これぞ正に医療人間ドラマの最高傑作でしょう。
未読の方は是非読んでみて下さい。必ず何かが心に残る筈です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-30 04:01:37] [修正:2005-04-30 04:01:37] [このレビューのURL]
8点 noriさん
以前、手塚治虫がブラックジャックの各話の結末を3パターンづつ考えてたという話を聞いたが
ブラックジャックのどの話もクオリティーが高く、はずれのないのをみると納得できる。
まず設定がうまい。
ブラックジャック以後もぐりの天才外科医が主人公という漫画が乱発したのも仕方ないだろう。
また、人間、命といった壮大なテーマを見事に描きつつも
エンターテイナメントとしても一流に仕上がってるのもさすが手塚治虫といったところ。
まさに万人向けということのできる漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 22:51:01] [修正:2005-04-29 22:51:01] [このレビューのURL]
9点 cats13さん
学校の図書館にも置いてある事が多い漫画。様々な難病の知識がある。さすが手塚治虫は医者の事だけはある。
余談だけど、浦沢直樹のPLUTOにブラックジャックらしき人物の足だけの登場には嬉しかったなー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 16:33:57] [修正:2005-04-29 16:33:57] [このレビューのURL]
10点 道化師さん
原点にして最高峰。
万人が読むべき漫画。
ブラックジャックの「冷たさ」と「暖かさ」の絶妙なバランスが見事に描かれていて、みるもの全てを魅了してしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 16:18:15] [修正:2005-04-29 16:18:15] [このレビューのURL]
PR