ホーム > 不明 > ゲッサン > ドロヘドロ

7.77点(レビュー数:99人)

作者林田球

巻数23巻 (完結)

連載誌ゲッサン:2000年~ / 小学館

更新時刻 2012-11-20 04:08:22

あらすじ ちょっとコワい顔だけど、性格は意外とカワイイ!? “爬虫類顔”のイイ男・カイマンが人間の姿を取り戻すべく、彼を異形に変えた「魔法使い」に立ち向かう!!(紀伊国屋Webより)

備考 当初は月刊IKKIで連載されていたが、雑誌の休刊に伴い移籍。移籍先の雑誌も終了し、連載終了までに3つの雑誌を渡り歩いた。

シェア
Check

ドロヘドロのレビュー

点数別:
61件~ 65件を表示/全99 件

8点 taroさん

グロくてダークなのに、かわいくて楽しい。
複雑な設定なのに、わかりやすく、すぐに理解できる構成に感心。先が気になる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-20 00:05:18] [修正:2009-06-20 00:05:18] [このレビューのURL]

10点 あくもさん

魔法といったメルヘンな要素を可愛くも
ダークに表現していて、とても惹かれました。

キャラクターの構成やマスクのデザインには
煽情的な感じでとても魅了されました。

展開も停滞せずに、毎回楽しみになります。
作者の表現がとても上手いと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-19 19:48:38] [修正:2009-06-19 19:48:38] [このレビューのURL]

6点 レトさん

[ネタバレあり]

発想の奇抜さやめくるめく謎の展開は楳図かずおにも匹敵するものがある。世界観のダークさは「ベルセルク」にも似るが、雰囲気は真逆でコミカルかつ人間臭い作風。キャラクターの造形の親しみやすさのおかげでファンタジーでバイオレンスな世界観もわりかしすんなりと受け入れられる。十字目一派の台頭から俄然話が勢いづき先の展開が非常に気になる。ただ、魔法使いとホールの住人の間に揺れる差別感情はやはり見ていて心苦しい。登場人物が親しみやすいだけに人が蔑み憎み合うのがどれだけ愚かで醜い事かしみじみと考えさせられてしまう。仮に今後の展開で煙ファミリーが再興し、悪役扱いされた十字目が壊滅という終わり方になったら評価を下げてしまうかもしれない。そういった意味でも今後の展開に期待したい。

追記:23巻にて完結。雑誌移籍を繰り返してからは擁護しようもないほどにグダグダでした。せっかくのカイマンの正体に迫る展開も引き延ばしのせいでもはや何のインパクトもなく、キャラ同士がストーリーの都合で理不尽に殺し合う始末・・・ そして、散々引っ張った割にあっけなさすぎる結末。 既に次回作も決まっているので作者自身情熱を失っていたのでしょう。 結末はハッピーエンドではありますが、15巻あたりでこうなっていても問題のない必然性の薄い内容でこれでは壊を出してシリアス色を強めたのは全くの無意味だったと思います。
煙が死ぬまではお気に入りの漫画だっただけに、相次ぐ引き延ばしのせいで読者にも作者にも倦怠感の漂う状況で完結を迎えてしまったのは残念としか言いようがありません。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-06-08 12:51:50] [修正:2018-09-13 20:17:12] [このレビューのURL]

9点 カメ田さん

ダークファンタジーなのに笑えるとこも多いです。
ジョンソンと恵比寿がおもしろくて吹きました。
グロいとこも多いです。

絵的にも内容的にも読み手は選ぶと思います。
あと、あの値段は買うのを躊躇します。古本屋でも滅多に見かけませんし。
漫喫で読んでみて気に入ったら買うのがベストかと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-05-03 16:28:46] [修正:2009-05-03 16:28:46] [このレビューのURL]

6点 bugbugさん

世界観や設定がかなり複雑なんですが
すんなりと理解でき、ストーリーに没頭できるのは
作者の構成力が高い証拠だと思います
また、魔法使いの解釈が奇抜であったり、独特な表現が多く
作品全体を流れるセンスのオリジナリティはかなりのものです
今まで読んだことなないような作品を読みたい という方にはお勧め

謎が謎を呼ぶミステリーの要素も含みつつ
アクションシーンも丁寧に描いているので、間違いなく読んで損はないと思います

残念な点としては
絵にクセがあり、画力が足りていないです。特にキャラの描き分け致命的で
一つのページで誰が誰か分からなくなることがあります
線が雑(意図的なのか?)な点やゴチャゴチャ書き込む点も評価できません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 14:11:03] [修正:2009-01-25 14:14:26] [このレビューのURL]

PR


ドロヘドロと同じ作者の漫画

林田球の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ゲッサンの情報をもっと見る