テニスの王子様のレビュー
0点 FLOWさん
見事なギャグ漫画。超常現象を操るやたらかっこよくて老けた主人公たち。
最初のころは買ってる人多かったけど、最後の方は読んでる人いなかったね・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-26 03:09:32] [修正:2008-11-06 03:42:27] [このレビューのURL]
6点 ごんさん
最初から都大会くらいまでは好きでした。
関東大会もまあ面白かったけど
それからは。
最初のほうを読んで
テニスっていいなあと思っていましたが
進むに連れて中学生では有り得なさ過ぎる能力についでに容姿。
自分がその時中学生だったことで更に冷めました。
でもたまに読みたくなる漫画であることも確か。
アニメの主題歌も好きだったし。
不評が多いのはパターンの一定化と有り得なさすぎが原因かと。
でも今でもこの漫画で
本気で盛り上がる事はほぼ間違いないです。
みんな知ってるからこそのテニプリ話。
これはこれで面白いんじゃないかと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 18:26:40] [修正:2008-10-11 18:29:35] [このレビューのURL]
2点 やまびこさん
ここまで大きく期待を裏切ったのに、なんとなく許せてしまう漫画は他にはないかもしれません。。。(笑)
見開きでタカさんが吹っ飛んだシーンを、ジャンプで読んだときの感動は一生忘れることができないでしょう。やって良いことと悪いことの境界を完全に無視したことは、凄いことですが素晴らしいことではありません。。。
序盤と中盤〜終盤を全く別の作品としていたら違う評価になっていたかも知れませんが・・・
一生のトラウマを残してくれたということで、2点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-27 03:08:31] [修正:2008-09-27 03:08:31] [このレビューのURL]
2点 けけぶさん
ギャグとバトルが上手く絡み合った漫画。
テニスという格闘技(スポーツ)で戦う中学生の物語。
まず物語の最初の頃はテニスの説明といったところでしょうか、
大会の途中辺りから見事にギャグが絡んできます。
そして後半に流れていくにつれて段々とバトルをしていきます。
終盤では闘気を纏うんですがそこからのぶっ飛び具合がハンパないです。
また部員達は努力をし新たな必殺技を会得していったりとしかっりと組み立てられています。
正直2つのジャンルをテニスと云う格闘技(スポーツ)に綺麗に収束したでしょう、
このジャンルでは同じジャンプ掲載でテニスボーイが前例としてあるのですが、
テニスボーイもこの漫画もジャンルは同じでも上手い具合に重なってないように思えました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-06 21:05:03] [修正:2008-09-06 21:05:03] [このレビューのURL]
3点 オルシナスさん
昔はまだジャンプらしさをみせつつテニスをやってましたよね。
そのころはまだ面白かったような気がしないでもないけど。
それでも、この点数が限度ですかね。
ネタ漫画になった後のことは知りません。
読んでないし答えようがないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-19 03:08:09] [修正:2008-07-19 03:08:09] [このレビューのURL]
PR