テニスの王子様のレビュー
8点 水鏡さん
ここまでざっくり終わってくれるとは思ってもいませんでした。
許斐先生に何かあったんでしょうか。滝修行で漫画のアイデアを模索中に頭を打って記憶喪失とか。
この作品は実際凄いと思いますよ。中盤からの暴走劇は眼を見張る物があったと思います。
あそこまで人気を誇ったある種最近の王道となった才能系スポーツ漫画を、ことごとく破壊して完全なるギャグ漫画にまで昇華させましたからね。
一作品の中でここまでの激変を遂げた漫画は寡聞にして他に知りません。
コシマエに憧れてテニスを始めた人達はこの漫画の迷走っぷりをどういう心境で追っていたんでしょうか、興味が尽きません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-17 22:41:23] [修正:2008-03-17 22:41:23] [このレビューのURL]
1点 purpleさん
読後、脱力感におそわれる漫画
まさにその通り。1点にふさわしい。
天才達による高度な試合。この作品を読んでから私の中で天才とアホは同義語となった。
下手なギャグ漫画よりも笑える作品を描き続けた作者は天才だと確信した。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-14 13:38:42] [修正:2008-03-14 13:38:42] [このレビューのURL]
1点 Talismanさん
腹筋が固くなること間違いなし。
スポーツ漫画としてはどうしようもないが、ギャグ漫画としてなら満点を差し上げたい。
しかし、どうやら一応ギャグ漫画ではないようなので1点。
作者を哀れんでの、情けの1点。
もしかして『腹筋が固くなる』という意味でのスポーツ漫画か?
あと、作者の自画像なんとかしろ。まぶしすぎて直視できん。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-03 13:57:23] [修正:2008-02-03 13:57:23] [このレビューのURL]
0点 風水師さん
とりあえず真面目にテニスをしてくださいって感じですかね。
焼肉食ったりのギャグは多少なりに笑えるがスポーツ漫画としては最低ランクも甚だしい。全国決勝なんだがらもっと試合に時間を描けて大会に賭ける思いとかを描いて欲しい。
まぁ記憶喪失とかいれる時点で「はぁ?」とか思いましたが…
魅力をどこにも感じれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-14 19:16:09] [修正:2008-01-14 19:16:09] [このレビューのURL]
0点 スバルさん
コマ割りがめちゃくちゃだったり、指が6本になってたりとひどい。
魔法を使ったたような闘いで、テニスをバカにしまくり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-05 22:31:32] [修正:2007-05-06 09:52:25] [このレビューのURL]
PR