シャーマンキングのレビュー
5点 columbo87さん
大会が始まると微妙になるパターン。描きたいものが描けないと漏らしていましたし、少年漫画でやっていくとどうしても避けられない運命のようなものでしょうか。後半の展開の崩壊ぶりがそのへんを如実に表しているかと思います。
完全版で一応決着はつけたみたいですが、あれなら別にWJでも問題ないじゃないですか、という終わり方。単に人気が無くなって打ち切られただけだったのでは?もしくはかなり前の段階で描きたい方向性からずれていっていたのか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-01 21:04:32] [修正:2011-07-01 21:04:32] [このレビューのURL]
8点 ジブリ好き!さん
ちょっと思い入れが強すぎて冷静に評価できない類の作品です。
コロコロ厨だったある日、出かけようとしたらたまたまジャンプが自分の自転車のかごに捨ててあったんです。当時はカードゲームブームで、ジャンプはたまに本屋で「遊戯王」だけ立ち読みするくらいでしたから、そのジャンプで初めて隅から隅まで読みました。
コロコロ厨だった自分にとって、連載作品全てが新鮮で大人な感じがして…案の定、続きが気になりコロコロを卒業してジャンプを買い始めるきっかけになったのですが、何の続きが気になったのかと言うと、この「シャーマンキング」だったわけです。「H×H」や「ワンピ」も差し置いてこれ。
シャーマンファイトの3回戦、葉対蓮のバトルの始まりの回。画・内容ともに魅せられました。
ゆるーい雰囲気を楽しめるかがポイントであり、作者もそれやギャグを楽しんで描いていて、人気が落ちない程度にバトルも描こうって印象があります。恥ずかしいこと大好き!って作者で、そこが好き。
でも悲しいかな、正直この人はシリアスの方が面白い。ゆるさも独特で味ではあるけれど、時にウザったく、でもそれでもシリアスは外さない。
実際キャラは好き嫌いはっきり分かれて、木刀の竜なんて絶対作者お気に入りだろうけど、ちょっと生理的に無理…
最初のファウストvs葉なんて大好きなんだけど、葉の仲間になった後のファウストさんはよくわからん。ガンダーラなんかは仏ゾーン繫がりのスターシステム。
それに対して麻倉家はみんな個性的で好きだし、リゼルグ、蓮、パッチ族、そして葉王一派!とにかく葉王のインパクトは強烈で、マタタビとの過去編も大好きです。カッコよすぎだろ葉王!
通常版と完全版のどっちを買おうかと「ちっちぇえ」ことで迷ってるあなたへ。
完全版は高いので24、26,27だけ買えばあとは通常版で「なんとかな」ります!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-17 21:46:08] [修正:2010-12-12 11:20:44] [このレビューのURL]
8点 白い肉球さん
レビューするにあたって久しぶりに読み返しました。
改めて思ったのが、心に響くようなセリフが多いって事。
漫画のお説教って薄っぺらい感じがしてそれまでは嫌いだったんですが、この作品だけは別でした。
これだけで9点を出そうかと思ったけれども、終盤の蘇生ラッシュがどうしても気に入らなかったので?1点しました。設定上強くなる手段がそれ位しかないから仕方ないんだけどなぁ…
ロリとロボはこの頃も素敵です(笑)
完全版か通常版を買おうか迷っている方、絶対完全版の方が良いです。
描き下ろしの廻が収録されているのは24,26,27巻ですがラストのみが気になる方は後ろ2冊だけで問題ありません。(24巻は断章となったムー大陸でのマルコvsラキストを収録)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-10-02 16:47:37] [修正:2010-10-02 16:48:06] [このレビューのURL]
3点 でろりんさん
序盤から終盤までずっと楽しめなかった
一冊100円以下で買えたのでまあ別にいいんだけど
正直どこに面白さを感じればいいのかが分からない
ストーリーも戦闘も何がなんだかよく分かんない
かといってもう1度読む気も起きない
それでも3点なのは19巻と20巻の恐山編が面白いから
なんなんでしょうね、同じ作者が書いたとは思えないほどの出来
後はキャラクターのゆるさ、かわいらしさもいい所かな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-05-06 05:46:40] [修正:2010-05-06 05:46:40] [このレビューのURL]
5点 わすれなぐささん
通常版と完全版で迷う方へのレビューです。
完全版では通常版とは違ったラストが描かれています。完全版の方が確実にいいラストになっています。あくまで通常版との比較ですが…。
通常版は5点です。
完全版は6点です。
その差はラストの出来の差です。通常版のラストは「え…本当にこれで終わりですか?」という感じです。『シャーマンキング』は主人公の設定が好きで、また、バトルも楽しめ全体的に楽しめる作品でした。そのためラストには期待してしまいました。
もし通常版と完全版のどちらを買おうか悩む方がいたら完全版をオススメします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 01:21:01] [修正:2010-03-08 01:21:01] [このレビューのURL]
PR