屍鬼のレビュー
8点 ちかさん
まず一言、絵が非常にきれいである!
こういう感情を抱いたのは、DEATENOTEを読んだとき以来であると思う。線が非常に細くきれいに描かれているので、とても見やすい。
内容的にも申し分ない。既刊の6巻まで読んだが、読み進めるたびに次の展開が気になり予測するが、いつも期待以上の物語を用意してくれている。特に6巻はすばらしい展開で、早く7巻発売を望むばかりである。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-31 04:07:11] [修正:2009-12-31 04:07:11] [このレビューのURL]
8点 月5000円さん
さすがです藤崎先生 やっぱこの絵はクセになります
原作は読んでないんですが、ラストに向ってゆっくりと村を蝕んでいく感じが伝わってきます
ホラーなだけに影の表現が上手い、暗い中でも人物を際立たせる
のはかなりのテックニック
また表情がいいです
小説で表せないことをマンガにするから良いんですね
(人気が出たから何でもかんでもマンガにすりゃいいってもんじゃないんですよ)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-12 11:47:12] [修正:2009-10-12 11:47:12] [このレビューのURL]
8点 摩訶不思議生物さん
少々長めの原作をテンポよく漫画化しているとおもう
パソコンを使ってのリアルな背景描写はすごい、キャラ付けも斬新、ただギャグシーンに好き嫌いが分かれるという作者のあじが濃く出ているとおもう。なんていうか淡々と水面下で侵攻する恐怖なので、そこのところもうまく表現されているんじゃないかと思う。
ストーリーも天下の小野不由美様なので、すごいです。ていうか、原作は原因究明までがすごく長いので一巻冒頭の事件からの流れも含めてよい切り口だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-03 16:22:43] [修正:2009-09-03 16:28:00] [このレビューのURL]
8点 そうすけさん
立ち読みしてたらかなりグロい描写があったので思わず単行本を手にとってしまった。よく少年誌で描けたなあ。
どことなくひぐらしと話がかぶるが、こっちの方が好き。
画力はさすがの一言。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-29 16:46:56] [修正:2009-08-29 16:46:56] [このレビューのURL]
7点 ITSUKIさん
藤崎作品を読むのは「封神演義」以来です。
まず読んでみて驚いたのは絵の向上具合です!
「封神」の後半は週刊にしてもかなりのクオリティだとは思いましたが、まだまだこんなに進化できるんだと関心しました。
序盤から多くのキャラクターが登場しますが、デフォルメ調な顔だったりリアル調な顔だったりいろいろと描きわけていて、覚えやすいです。
村に蔓延する死・・その原因は何なのか。
謎につつまれたストーリーに非常に惹き込まれました。
先を読んでから読み返してみると伏線がしっかり張られていたのにも気づきます。
4巻までで原因は何か、大分明らかになってきましたが、それでもこれから一体どうすればいいのか・・続きが非常に気になる漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-06 00:51:49] [修正:2009-06-09 17:40:24] [このレビューのURL]
PR