ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > 封神演義

7.13点(レビュー数:59人)

作者藤崎竜

原作安能務(訳)

巻数23巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1996年~ / 集英社

更新時刻 2012-01-19 13:36:19

あらすじ 現代から三千年以上前の古代中国、殷王朝時代。邪心を持つ仙女・妲己に、皇帝・紂王が心を操られ国は乱れた。そんな人間界を救う為「封神計画」が始動した。その実行者として太公望が選ばれ…。

備考 1999年「仙界伝 封神演義」としてアニメ化。原作と異なるストーリー展開で行われた。他PSなどでゲーム化も行われている。また2005年より完全版として18巻が刊行された。

シェア
Check

封神演義のレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全59 件

主人公の太公望がかなり好感がもてるキャラで、最初から最後まで楽しく読めました。
普通に話だけ聞くと相当ハードな内容なのに、ギャグ要素がたくさん入っていたのですごく読みやすかったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-08-09 22:36:04] [修正:2014-08-09 22:36:04] [このレビューのURL]

9点 臼井健士さん

「フジリュー版封神演技」として成功していると思います。
古代中国の王朝交代劇の裏側で繰り広げられる仙界の戦いを描く。
画が同人誌っぽいのですが、キャラも立っているし、主人公のスタイルの新境地を開拓した太公望もいいです。他にこんなズルくて卑怯で強くて弱くて百歳近い年寄りの主人公を知っていますか?
・・・・・・少なくとも私は知りません(笑)。

最大の見せ場は「13巻:仙界大戦14巻・15巻:十絶陣の戦い16巻死闘」辺り。
闇仲の殷王朝を守ろうとする執念。
楊ゼンの出生の秘密と正体。
王天君の暴走。
そして・・多数の仲間の犠牲・・・・。
戦いに犠牲はつきものとは言っても、ラストでひとりで仲間たちに知られぬ場所で涙を流す太公望の姿が痛々しい・・・・。
その分、以降の展開で盛り上がりを欠いたことは確かだが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-07-24 18:58:27] [修正:2013-11-01 23:03:38] [このレビューのURL]

7点 fasterさん

歴史漫画であるにもかかわらず、コミカルで読みやすい。
例えば太公望の顔を簡略化した絵などをところどころに入れることによって、歴史漫画独特の堅いイメージになっていない所などがいいと思う。

さらに、子供でも楽しめるように行きすぎない程度のバトル要素を入れてあり、キャラクターも個性的でかなり完成度が高い。

また、絵がとても綺麗。
多少見にくいシーンもあるがこの絵は良い味を出している。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-14 00:34:13] [修正:2013-07-25 00:47:53] [このレビューのURL]

6点 pazzoさん

基本的に楽しめたが、キャラクターが多すぎてよくわからないうちに退場、みたいなことが多々あった。
読み返せばその辺はスッキリするんだろうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-03-11 18:03:11] [修正:2013-03-11 18:03:11] [このレビューのURL]

9点 N0Bさん

完結しています。 全巻読みました。

原作は中国の古典長編怪奇小説で原作そのものは歴史上の人物や、道教や仏教の仙人、神話の中の神々などが入り乱れて登場する『封神演義』ですが、「フジリュー」こと藤崎竜先生の独自の世界観で大胆なアレンジをふんだんに加えられて、かなりコミカルかつファンタジーな仕上がりになっています。

大筋の話は主人公が仙人界で道士として修行しながら、仙人達を人間界から追い出していく「封神計画」を進めて行き、人間界でも新たな王が生まれたり、時代の道標という裏の存在が出てきたりと、スケールの大きな話なのですが、一人一人のキャラクターの個性をうまく引き出しながら描いていますし、何よりも当時のジャンプでは珍しく、弱いけど頭脳戦で勝利する主人公が非常に魅力的に描かれていて良かったです。

私は中学時代に原作の文庫(分厚い上中下巻セットの長編です)も読んだのですが、登場人物が多すぎたり、表現が難しかったりで、文庫版の読者の為に発行されているガイドブックまで買ったのですが、原作を読めば読むほど、藤崎先生のデフォルメ力というかアレンジ力の凄さを感じました。
藤崎先生の線の細い綺麗な絵と独特なキャラデザがものすごく活きている傑作だと思います。面白いです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-08-15 15:57:06] [修正:2012-08-20 17:35:04] [このレビューのURL]

PR


封神演義と同じ作者の漫画

藤崎竜の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る