ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > バクマン。

5.35点(レビュー数:103人)

作者小畑健

原作大場つぐみ

巻数20巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2008年~ / 集英社

更新時刻 2012-08-24 18:22:14

あらすじ 一握りの者にしか得られない栄光を手にするため、険しい“マンガ道”を歩む決意をした二人。高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み、新たなマンガ伝説を創る! 新時代成功物語開始!!!

シェア
Check

バクマン。のレビュー

点数別:
91件~ 95件を表示/全103 件

3点 ひらがなさん

ジャンプなんだけどジャンプじゃない。

筆者の絵は劣化している様に思える。
あえてなのだとしたら、戻して欲しい。

面白いけど、魅力は感じない。
人に勧めたいほど面白くは無い。

ヒロインが「声優目指してます!」・・・
昔だったら「へー珍しいなぁ」と思えたが
最近になって、声優の実態を知ってからは
ちょっと微妙な職種に感じる。

夢を追う姿勢は素晴らしいが、職業漫画で
漫画家を描くのはずるくないか??

心の其処から面白いと思えない漫画。

ってか、プロパガンダを書かないと
ヤバイほど漫画家志望のひと少ないのか??

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-12 16:49:14] [修正:2009-12-12 16:49:14] [このレビューのURL]

5点 たまてばこさん

確かにカメオさんの言ってることはもっともですね・・
まぁ自分は楽しめますけどね
ジャンプ漫画とは思わないほうがいいのは最もです。
あと字が多すぎだとは思いませんか?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-03 21:05:02] [修正:2009-12-03 21:05:02] [このレビューのURL]

7点 リオ1980さん

[ネタバレあり]

漫画業界をここまでに暴露していいのか?と、読んでいて驚きます。
主人公の成長にはわくわくしますし、共感もできるのですが、
恋愛の件になると、少し冷めてしまいます。
さすがに共感できない。
純粋すぎるというか、非現実的であるというか、
とにかく馬鹿馬鹿しく思ってしまいます。

画力はさすが。圧倒的です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-10-30 01:25:08] [修正:2009-10-30 01:25:08] [このレビューのURL]

6点 トトさん

なかなか面白い・・・ですが、イマイチどこが面白いか断言できない作品。

担当がついている漫画家目指している友人は「リアリティあるよ、あれは!!」といっていたので、まーある程度本当なのでしょう。

個人的には漫画の中のキャラクターが言っていた以上に、今のジャンプには不満がありますが 苦笑

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-09-28 15:21:50] [修正:2009-09-28 15:21:50] [このレビューのURL]

8点 月5000円さん

デスノートのコンビがやっているだけあってストーリーと絵どちらもレベルが高いです

高校生が漫画家を目指すわけなんですが、リアルな高校生ってところがポイントですね
よくデスノの作画と比較して劣化したとか手抜きとか聞きますけど、デスノとバクマンは世界観がまるっきり違うと思います
デスノの絵のままでバクマンやっても面白くないですし、第一そんなシリアスじゃないですよね デスノはリアル、バクマンはポップなタッチの絵だと思います
リアルな方が上手く見えますが、デフォルメしていた方がマンガとしては読みやすくて馴染めますよね

他の漫画家の絵も描いているわけですし、よく描き分けれるなあって思います
原作と作画を分業しなければここまでレベルの高い絵は描けませんよね

リアルな高校生っていう点なんですが…
リアルな絵ってわけじゃなくて高校生としてリアルなんです 漫画家の高校生なんてどこにいるんだ!
なんて言われそうですが  諦めないところとか、一つのことに一生懸命になるところが高校生らしいんです
しかもずっとマンガを描いているだけじゃなくて、そこには恋愛があったり学校のことがあったり、いつも第三者が絡んでいるんです
自分の身一つでは何もできないって所がまた高校生らしいですよね

ジャンプで連載するからこそ意味のある作品です
でも少し対象年齢が高かったんですかね(笑)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-29 23:37:31] [修正:2009-08-29 23:55:12] [このレビューのURL]

PR


バクマン。と同じ作者の漫画

小畑健の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る