賭博破戒録カイジのレビュー
9点 LSさん
地下労働施設でのチンチロ編はテンポがよかった。
序盤はお決まりの班長に騙され大ピンチに陥るカイジだが
中盤から覚醒し、班長のイカサマを暴くために策を練り
仲間と力を合わせ勝利するという解りやすいけれども
非常に痛快な展開です。
その後のパチンコ沼編は正直引っ張り過ぎて長かった。
その心理描写が福本作品らしいと言えばらしいのですが…。
最後カイジとの対決に敗れた一条は地下落ちしてしまうんですが
福本先生いわく「一条は優秀だからもう借金を返し地下を出た」とのこと。
(サイン会で先生が実際に言っていたそうです)
一条とカイジの再会、対決がもう一度見たいです。
何か目的が一緒になり共闘してもアツいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-09-30 01:48:51] [修正:2014-09-30 01:57:33] [このレビューのURL]
7点 pazzoさん
チンチロ編はザマミロ&スカっとサワヤカでとても気持ち良い。
沼はちょっと無理あるんじゃないの、さすがに?
とはいえとても楽しんで読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-29 09:56:13] [修正:2013-08-29 09:56:13] [このレビューのURL]
7点 yoskimさん
チンチロ編は名言や見せ場、盛り上がるシーンが多く、ほぼ文句ない出来。
しいてゆうなら作画が上手くないぐらいです
ただ沼編はいままで面白さにすこし影が見えてきてしまいましたね。
作中で指摘されましたけど、あのブロックは露骨すぎるものw
カイジに有利な条件、出来事が重なりすぎに見えてしまいました。
この7点は沼編の評価です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-26 19:29:46] [修正:2013-06-26 19:29:46] [このレビューのURL]
5点 ぴかちゅうさん
チンチロ編は秀逸!
最後の金の巻き上げ方は興奮しました。
その分沼編は
沼のあまりにもひどい理不尽な設定(風のやつ)や
最終的にもひっぱってひっぱってゴリ押しで解決する
だけでもやもやしました。
前半は面白いのに後半が足をひっぱってこの評価にしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-23 02:42:20] [修正:2012-08-23 02:42:38] [このレビューのURL]
7点 でろりんさん
チンチロと沼の二つで構成されているので
黙示録の4つと比べると(限定じゃんけん 鉄骨渡り Eカード くじ引き)
物足りなさは否めません
沼の面白さも攻略がピークで、それ以降のゴリ押し
の様な展開もカイジらしさに欠けている
後冷静に考えたら玉が中央でコロコロするのってあり得ない
普通は奥傾斜なら奥に玉が溜まるよね
詰まり現象も・・・まあ細かい事言ってもしょうがないんだけど
少々気になった、後半は少しだれたけど素直に面白い事は面白い
チンチロは分かりやすくカタルシスを感じられる構成
こういう話作りが一番好き、そして面白い
後半はだれると書いたけど最後の最後13巻は
黙示録堕天録含めて一番好き
石田が出てくる所では泣きそうになった
ここで終わった方がよかったのか?カイジ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-13 21:41:14] [修正:2011-08-13 21:41:14] [このレビューのURL]
PR