ホーム > 青年漫画 > ヤングアニマル > ベルセルク

8.59点(レビュー数:215人)

作者三浦建太郎

巻数40巻 (未完終了)

連載誌ヤングアニマル:1989年~ / 白泉社

更新時刻 2012-10-21 09:38:28

あらすじ 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、「使徒」と呼ばれる人間ならざる者を屠る「黒い剣士」ガッツを主人公とする大河ファンタジー。ガッツはある宿命に憑りつかれて、狂戦士のごとく剣をふるい、闇にうごめく化物どもと死闘を繰り広げる。その目的は、無為に殺された仲間たちの復讐と、大切なものを護るということ。二つの重荷を背負い、五人の守護天使ゴッドハンドを探し出すガッツは、その下に従う人外の存在、使徒との闘いの中で、運命に翻弄されつつも必死にあがく。

備考 途中から月1連載となった。

シェア
Check

ベルセルクのレビュー

点数別:
141件~ 145件を表示/全170 件

途中までは良いのだが・・・。
今はどうも方向性を間違っているカンジがする。
違和感だらけの漫画。
もはや修正不可か。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-11 20:04:03] [修正:2008-02-11 20:04:03] [このレビューのURL]

8点 inhocさん

コンビニに新刊が並ぶと、その貫禄に負けてつい買ってしまいます。ほぼ恒例状態。
ほかの方が仰られているように導入部分が劇的でしたから、今の流れがメインストーリーなのだろうと思いますが、あまりに間延びしているので…
ただし絵がものすごいですから、それだけでも大満足です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-10 11:47:30] [修正:2008-02-10 11:47:30] [このレビューのURL]

8点 げそビンタさん

あくまで個人的な感想ですが25巻あたりまでで10点満点。それ以降がう〜ん?やなあ。
他の方のレビューにもジワジワそんな雰囲気がにじみ出てる感じがします。

いろいろ理由はあるんでしょうが僕は魔法が出てきたよりも、人間社会との距離感でしょうか。
ベルセルク(狂戦士)すなわち主人公ガッツっていわば人間じゃないですか。
そのガッツがベルセルクとして感じられるのって断罪の塔編の最期までだと僕は思ってます。
なんでかって言うとこれまでガッツが闘ってきた相手っていうのは実は使徒としてだけじゃなくて、社会つまり人間の倫理とかタブーなんじゃないかって思うんですね。
ベルセルクの世界では民衆が絶対視している存在が多くガッツの敵として描かれています。
いちばん解りやすいので モズグス=神道 でしょうか?
そういった民衆が無意識に自分で自分の首をしめているような観念的なものを使徒と一緒にぶち破る(説教に近い?)のがベルセルクの醍醐味やったのに、最近のガッツはクールなファンタジー剣士ですからねえ…。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-02-07 13:01:43] [修正:2008-02-07 13:01:43] [このレビューのURL]

7点 たにやんさん

長いよー
いや、長いのはいいんだけどね。
壮大な風呂敷だから、とことんやってください。

でも、無駄なバトルが多すぎる!
休載も多すぎる!
敵を強く設定しすぎ!

32冊も集めちゃって、
ちゃんと終わるか心配なんだけど・・・笑

まぁなんだかんだ言って好きですけどね。
迫力のあるバトルを描かせたらナンバーワン。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-25 13:47:57] [修正:2008-01-25 13:47:57] [このレビューのURL]

8点 はあとさん

面白いです。

1巻から買っても読んでも損なしです。先入観
なしで読みたいならば説明は要りませぬ。
「いいから読め」です。
…なのであえて「ネタバレ」なしで。
あ、君が小学生ならば面白くないからもっと大
人になってから読もう!
高校生以上向き…ぐらいすかね?

※13巻までならば文句なく10点。
※20巻ならば9点。
※現状(32巻)まで含めると8点。
…これ以上下降しない事を祈ります。

何故かは「ネタバレ」さんが語ってくれてると
思います。

ただこの時点で終わってしまうと
いろいろな事がナゾで終わってしまうので
唯一、完結してくれるコトが望みです。

逆に完結してくれるなら納得の10点…ですか
ね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-20 01:50:56] [修正:2007-12-20 01:50:56] [このレビューのURL]

PR


ベルセルクと同じ作者の漫画

三浦建太郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

該当なし

ヤングアニマルの情報をもっと見る