ホーム > 不明 > ゲッサン > QあんどA

6.5点(レビュー数:8人)

作者あだち充

巻数6巻 (完結)

連載誌ゲッサン:2009年~ / 小学館

更新時刻 2009-12-05 00:16:10

あらすじ 6年ぶりに戻ってきた故郷の町。兄の久が事故で亡くなって以来、初めて戻ってきた庵堂一家。久々の町並みは様変わりし、人々も様変わりしていた。そんな中、懐かしく思いながら歩く厚と何度もすれ違う一人の少女。それは、6年という歳月ですっかり美しくなった同級生の前沢遊歩であった。しかし、その美しさに驚いているのも束の間、自宅にはなんと死んだはずの兄の幽霊が…! あだち充が久々に描く、兄と弟の絆の物語、開幕!!

シェア
Check

QあんどAのレビュー

点数別:
6件~ 8件を表示/全8 件

10点 げげさん

僕は漫画家目指してちょこちょこ投稿してるのですが、
漫画描いていると、なんか不安になってきて、
自信を無くしたり、やる気が出なかったりすることがよくあります。

そんな時、僕はこの漫画を読むと、少しやる気が出ます。
理由は秘密です。
言いたいけど言うとまずいような気がするので言いません。

ワケわからない事言ってすいません。僕自身もよくわからないんですよね。

どういう「意図」があるのか・・・。
この「状況」はなんなのか・・・。
僕は漫画描いていいのか・・・。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-07 17:50:14] [修正:2010-07-27 16:15:42] [このレビューのURL]

7点 わすれなぐささん

期待の意味をこめての7点


まだ二巻しか出ていないので評価するのは早急かもしれません。・・・が期待をこめてレビューします。

私はあだち充の作品をほとんど読んできましたが、本作は、その中でも「最も面白くない一巻だな」と思いました。特に最近ではクロスゲームが非常に面白い滑り出しだっただけに、今回の一巻にはちょっとガッカリしました。


ただ、なんといってもあだち充です。楽しめる作品に仕上がることは間違いないと思います。本作ではカギとなりそうなキャラに対して縛りがありますし、その存在も意味不明です。これが大きな伏線となり物語を楽しませてくれると私は信じ、3点UPの7点で。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-05-16 19:29:48] [修正:2010-05-16 19:29:48] [このレビューのURL]

7点 オカシューさん

幽霊になった実の兄。その兄にとりつかれた(?)弟。二人の織りなすどたばたコメディ。あだち作品。

大ヒット作品「タッチ」以降あだち先生の連載作品はいくつかのタイプに分類される。

タイプA、あだち的王道作品
早い話が、野球ラブコメ青春モノ。「タッチ」「H2」「クロスゲーム」など。あだち的王道にハズレ無し。アニメとかメディアミックスされまくる。まあ無敵。多くの読者も望んでいる期待どうりの漫画である。

タイプB、あだち的裏作品
先生が大いなる意欲を持って新ジャンルを開拓しようとした作品群。だが読者の持つあだち漫画へのイメージの違いや作風と内容との相性の問題により残念ながら一般受けはせず。賛否両論となる作品。
一応私もファンのはしくれなので作品名は控えさせていただくが、時代劇だったり超能力つかったりする作品である。

タイプC、あだち的準王道
基本はあだち王道のタイプAだが、野球以外のスポーツを題材にした作品。王道に比べて味わいを変えている部分も感じられる。シリアス部分を強くした「ラフ」や「スローステップ」「KATSU!」など。
ベースが得意分野なのでデキは総じて高い。

以上大きく3つのタイプに分けてみたが今回レビューの「QあんどA」見事に「タイプBあだち的裏作品」に分類される。わひっ。
始まったばかりだがこの作品が「タッチ」並みのヒット作品になるであろうなどとは、あだちびいきの私でさえも流石に言いにくい。
一般読者の方々には駄作扱いされそうで怖くも有る。
あだちは野球漫画描いときゃいいのにと言われるかも知れない。だが。

それは完全なる間違いだと言いたい。この作品は絶対必要なのだ。何故断言できるのか。

あだち先生は大御所と呼ばれて久しいが昔も今も挑戦者なのだ。
ベテランと新人が同じ土俵で評価されるマンガ家稼業の世界では守りに入ったら負けなのだ。作品は死んでいく。

新しいジャンルに取り組む姿勢。それを忘れない事。
これがあだち充が今も週間連載誌の第一線で活躍し続ける理由ではなかろうか。
しかも恐るべきは確実に人気を取り、読者を満足させる作品(クロスゲーム)を同時に発表しながら。

「QあんどA」が怪作として名をとどろかしたとしてもたいした問題ではない。
本当に恐ろしいのは作家がチャレンジ精神を無くす事なのだ。

そして私は待ち続ける。新しいタイプの作品が開花、大ヒットし「タイプD、あだち的次世代作品」という4つめの分類が出来上がる日を。
そしてその日は私の予想に反して意外にすぐ来るかもしれないのだ。

また亡くなられている元漫画家あだち勉氏。その実兄への想いがこの作品に大きく影響を与えているのが想像に難くない事を付記しておく。

さあ行け。QあんどAよ。











   


ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-11 21:20:39] [修正:2010-01-12 03:10:24] [このレビューのURL]


12
次の10件>>

QあんどAと同じ作者の漫画

  • H2

    総合点:6.79点

    レビュー数:49人

  • タッチ

    総合点:6.67点

    レビュー数:37人

  • クロスゲーム

    総合点:5.93点

    レビュー数:32人

あだち充の情報をもっと見る

同年代の漫画

ゲッサンの情報をもっと見る