あらすじ
伊藤開司は、日々ブラブラとした生活を続けてきた。
しかし、ある日彼の家に一人の男、遠藤が訪れる。
カイジは、昔バイトで一緒になった古畑の借金の保証人になっていた。だが古畑は失踪。遠藤はその借金を取り立てに来たのである。
当時30万だった借金は、莫大な金利のため、1年あまりの期間で385万にまで膨れ上がっていた。月6万円の返済で11年の借金である。とうてい返せる訳が無い。
だが遠藤はカイジに一つの話を持ちかける。
10年はかかる借金が一晩で返せる話である。
カイジは「ギャンブル船・エスポワール」への
乗船を決意したのだが・・・。
備考
第22回講談社漫画賞受賞。続編に「賭博破戒録カイジ」と「賭博堕天録カイジ」がある。
2007年TVアニメ化。また2009年藤原竜也主演により実写映画化された。
賭博黙示録カイジのレビュー
9点 やますんさん
ここぞというときの緊張感ハンパないです
手に汗握りすぎる
そんじょそこらのバトル漫画より「命のやりとり」してる
あとセリフまわしも秀逸ですわ
個人的には
Eカード≧限定じゃんけん>>>命の橋>兵藤との戦い
ってな感じ
オススメです
・好きなキャラ
利根川
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-22 19:13:00] [修正:2008-10-06 21:19:13] [このレビューのURL]
8点 すだちちゃんさん
人間の心の闇、人間社会のどす黒い部分が
独特の描写で書かれています。
読みやすい画とは決して言えませんが、心理描写とマッチしているとは思います。
主人公がヒーローっぽくなく、どちらかと言えばだめ人間の部類に入りそうなところも
よりリアルさを際立たせていて良かったんではないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-21 09:51:22] [修正:2008-09-21 09:51:22] [このレビューのURL]
7点 ガバライトさん
とにかく心理描写がうまい。
しっかりとした心理描写が
ちゃんと人間にしてくれていますので、
作画で敬遠していた人には
是非ともチャレンジしてほしい。
特に世の中を甘くみている様な
若い世代に読んで頂きたいですね。
世界観が変わるかもしれません。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-09-12 03:59:18] [修正:2008-09-12 04:00:42] [このレビューのURL]
10点 もに汚さん
限定じゃんけん、Eカードはかなり面白い。鉄骨渡りはあまり面白くないが、作者の訴えというか、語りの部分は他二つに比べて読者に訴えかける部分が多い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-05 04:23:00] [修正:2008-09-05 04:23:00] [このレビューのURL]
9点 akaneさん
当時、受験勉強のさなかそっちのけでこの漫画を読んでいた。
絵は好きではないが、アイデアに脱帽・・・。それを差し引いてもこの点数に値する。
限定じゃんけんで裏切ったときの安藤の顔忘れません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-30 11:44:55] [修正:2008-07-30 15:36:15] [このレビューのURL]
PR