寄生獣のレビュー
9点 karukoさん
実によくできた漫画。
読み終わったあと考えさせられるテーマがあり
なおかつ変に重くなく、戦闘のシーンなども楽しめる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-20 19:03:50] [修正:2005-06-20 19:03:50] [このレビューのURL]
9点 beeさん
読み終わった後に、ずっしり考えさせられます。
考えさせられるというより、放心状態。
面白い作品だけど、気楽に読める話ではないです。
人が死ぬ描写に目を逸らしたくなるような妙な嫌悪感が…。
ゲームで「一人倒しました!」っていうのとは全然違います。
最終話まできっちり読める作品だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-21 21:48:33] [修正:2005-05-21 21:48:33] [このレビューのURL]
9点 団背広さん
ケチつける部分がない漫画ですね。しっかりと完成されている。
ブラックジョークやホラー演出も冴えてるし、この人は本当に漫画が上手いなぁ。映画的な演出が多いので、もしかしたら映画監督やれるかも。
ミギーとシンイチのやりとりも面白いし、アクションシーンもヒネリがあっていいねぇ。こういうのを本当の漫画的アクションと言うんですわ、効果線やたらに使って必殺技出してりゃいいってもんじゃないのよ、漫画は。
しかし最後のミギーのセリフは忘れられないね。
「心に余裕(ヒマ)がある生物…なんと素晴らしい!」
いやはや、その通りだ。余裕を持つってことは大事なんだよ、そうじゃなくちゃ周りに気を使えないんだから…
ちなみに俺がこの漫画を読んだ理由は大好きな栗山千秋さんが「寄生獣好きなんですよ」って言ってたからです。ミーハーですまん。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-04 01:33:48] [修正:2005-05-04 01:33:48] [このレビューのURL]
8点 マックさん
読み始めたきっかけは友達に薦められたからだけど、あっとゆう間に最後まで読んでしまった漫画。
おもしろいです。
でもただおもしろいだけじゃないのがこの漫画のすごい所。
読み終わった後に色々考えさせられる作品。
寄生獣は最初敬遠していた漫画だったけど、この漫画は本当に読む価値があると思えた作品でもある。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-04-30 05:10:11] [修正:2005-04-30 05:10:11] [このレビューのURL]
10点 朔太さん
このサイトでは、圧倒的な支持の下、高評価を得ている作品です。
(馬鹿なアラシのせいで無茶苦茶になる前は「ベルセルク」以上の
評価を得ていました。)
10年以上前に読んだ時と現在の印象が、私の中で変化していることに驚きました。
10年前にはSF的な未知の生物とのバトルに目が奪われており、
一気に読み終えていたようです。
今回再読には、ゆっくり時間をかけて読み直してみました。
寄生獣に同情する自分がいることに驚きました。
田宮涼子の行動と言動が、特に印象的です。
本作品は多くの支持を得ていることに間違いはなく、それはメッセージ性の
強さが原因だと思います。
主人公新一が常に感じている、万物の頂点にいる人類に対する疑問あるいは、
警鐘と批判といっても良いでしょう。
多くの人々がそれに同調し、理解を示したわけです。
高い娯楽性を有しながらも、人類への啓蒙的な側面を持つハイレベルな漫画
作品がトップレベルの支持を得ていることに、漫画ファンの一人として誇りに思います。
世界中の人々に読んで頂く価値がありそうです。
話は変わりますが、最後にミギーが「人間の価値は、心に余裕がある生物で
あること」と主張していますが、実は作者が一番言いたかったことだと
巻末で書かれており、面白く感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2025-02-16 09:03:04] [修正:2025-02-16 09:03:04] [このレビューのURL]
PR