寄生獣のレビュー
9点 fasterさん
この漫画は凄すぎる。
今現在、生態系のトップに立っているのは人間というのは間違いない。
それが、その人間を食料とする者たちがあらわれることで、人間は一気に食べる側から食べられる側になってしまうのだ。
しかも見た目は人間とほとんど変わらない。
こんな生物たちが現れたら日々恐怖の中で生活していくこととなろう。
近頃の人間の振る舞いからみていくとそんな生物が現れてもおかしくはないと思う。
まあ、無いだろうけど非常にリアリティを感じる。
確かにコマ割りは単調でつまらないものがあるが、独特の恐ろしい絵や、主人公の心理の変化などには目を見張るものがある。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-08-02 21:16:06] [修正:2008-08-02 21:16:06] [このレビューのURL]
10点 ビーチマンさん
ミギーがいきなり人間らしくなったとの指摘もあったが
「まざった」のだから納得もいく。
環境問題として考えると有り得ない事じゃ無いなとすら思わせる
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-06-14 18:50:01] [修正:2008-06-14 18:50:01] [このレビューのURL]
9点 Sealさん
絵はあまり上手とは言えないがそれを補って余りあるストーリーの面白さ、独創性、構成力で10巻をあっと言うまに読ませてくれた。
登場人物の心情描写も細やかだし、戦闘シーンも迫力がある。最初から最後まで非常に完成度の高い漫画だった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-06-02 20:27:55] [修正:2008-06-02 20:27:55] [このレビューのURL]
6点 電光石火さん
良くも悪くもまとまっている作品。
漫画の型のようなものがあるとしたらそこを抜けることがない。
人間や人間でない生物の存在について色々と考えさせられるようなストーリーになっているが、それも少しチープ。もっと深く掘り下げればよかったと思うが、そうすると少し作品が暗くなりすぎる。そういう意味でも、バランスよくまとまっていた作品。
6点は割りと高評価な方だが、ミギーとシンイチの友情を描いている部分がよかったおかげ。ただここでも一つ苦言を呈させてもらうと、ミギーはいきなり人間らしくなりすぎたかな…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:21:38] [修正:2008-04-12 23:21:38] [このレビューのURL]
10点 コイヘルペスさん
生物とは何か?
を問題提起してくれる良作。
社会生物学を勉強しながら読み進めると登場人物各々が何故その様な言動をとったのか良く理解できる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-09 18:20:19] [修正:2008-01-09 18:20:19] [このレビューのURL]
PR