風子のいる店のレビュー
7点 torinokidさん
良作。素直に面白い。
蛇足だが
カフェテリア系の店に淘汰されるような形で
こういう普通の喫茶店が失われつつあるのを
非常に残念に思う今日この頃である。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-12 12:58:32] [修正:2011-04-12 12:58:32] [このレビューのURL]
8点 blackbirdさん
「寄生獣」よりずっと前に読んだ、初めての岩明作品。
なんでもない日常、普通にいそうな女子高生(ちょっと人付き合いに悩みがあるが)、少しずつ成長する話は、取り立てて盛り上がりはないかもしれない。
でも、普通の人が生きるって、そんなことだと思うし、
真面目に生活してるって、普通のこと。
普通、人には劇的なことはなく、周りには「何か変わったの?」と思われるような、ゆっくりした成長をしていくんじゃないかな。
それを漫画にしても面白くないという人もいるかもしれないけど、
風子のゆっくりした成長を、暖かく見守りたくなりました。
たまにふと読み返したくなる作品です。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2011-03-31 09:21:05] [修正:2011-03-31 09:21:05] [このレビューのURL]
3点 ラビスカノンさん
人物の心理描写やシーンごとにの表情の書き分けは上手い。
ストーリーの流れも簡潔でスラスラ読めるのだが、それだけ。
いわゆる日常漫画の分野としては良い漫画だがやはり印象に残るエピソードがなく、これといった魅力を作中全体を通して感じられなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-31 06:22:13] [修正:2011-01-31 06:22:13] [このレビューのURL]
9点 スケフサさん
主人公女子高生の風子はどもってしまうクセがある内向的な女の子で、喫茶店でアルバイトをしている。
そんな風子の生活を一話完結タイプで描いた作品。
寄生獣とはまったく違うが良作。
この作品に漂う雰囲気がとても穏やかで良かった。
風子の成長も見どころの一つだと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-10-23 19:21:27] [修正:2010-10-23 19:21:27] [このレビューのURL]
7点 ショーンさん
寄生獣よりも前に岩明均が描いた漫画だが、面白い!
話は風子の働く喫茶店で起こる基本一話完結の話なんだが、飽きがこない。
ゆったりとした時間を大切にしたいと思う作品
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-05-17 00:52:55] [修正:2011-09-11 16:53:05] [このレビューのURL]
PR