ONE PIECEのレビュー
9点 スワンさん
冒険アクション漫画。海賊漫画ではない。主人公が海賊を名乗っているだけで、海賊らしい略奪行為は一切ナシ。お子様も安心。
よくドラゴンボール(以下DB)と比べられるが、個人的にはキン肉マン(以下KM)よりのような…。作者もKMを読んで育ったとコメントしている。
**そこで個人的比較を**
ワンピース(以下OP)は戦闘で誰も死なないのが特徴だがそこも、死んでもすぐに生き返るDBよりKMっぽい。
戦闘も主人公は基本的にボスの相手をして、取り巻きを仲間たちがかたずけるスタイルもKM風。
だだっ広い荒野での戦いが多いDB、アトラクションチックなリングが多いKM。場所の制約を受けながら戦うOP。
OPの仲間、一味というキーワードも「愛、勇気、友情」的なKM寄り。
OPのキャラの濃さは、もはやKMの○○超人って感じ。
…と、いう感じで読むとKMの100倍良く出来た作品。楽しく読めます。DBと比べて読んじゃうと酷評が出てくるかも。アンチOPの人にはDBファンが多いのは私のまわりだけ?
個人的にはDBよりも好きです。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2007-09-26 11:40:01] [修正:2007-09-26 11:43:49] [このレビューのURL]
10点 dropkickさん
クロコダイルやエネルのシリーズでのグダグダ加減に少し嫌気が差し、単行本は集めていたが、あまり集中して読んでいなかった。
だが、最近まとめて読んでみるとその本当の面白さに気づいた。
序盤に多く張られた伏線や、圧倒的に出現しすぎたキャラの多さも、最近になって回収され始め、多くの点がつながってきた気がする。
クロコダイル編がなければロビンも仲間になってなかったと考えると、あれもアリかなと思ってしまう。
とにかく、オレが今までで読んだマンガの中で一番に位置するマンガであることは違いない。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2007-08-30 01:22:18] [修正:2007-08-30 01:22:18] [このレビューのURL]
5点 ムキッキーさん
主人公が非常に好きになれません。
仲間を平気で売ったり本気で殺そうとしたり
生死を共にしてきた仲間の命を、知り合って間もない女性を助ける為に天秤にかけようとします。
とんでも無いスカポンタンゴムカナヅチの色ボケですね。
もうね、アビリティが気合と戦闘だけの船長ってただの1クルーと変わらん。
仲間より肉ってお前は雑魚敵の三下か。
主要キャラが死なないという鉄則、冗長な能力バトル、
長すぎる過去編(そして大体が人の生き様や死が描かれる)
この辺のアンバランスさで感動が薄れているように思えます。
いい年の大人が野暮な突っ込みばかりで申し訳ないですが・・・
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-05-19 22:07:16] [修正:2005-05-19 22:07:16] [このレビューのURL]
4点 モーガル・フリーマンさん
初期は画もすっきりとしていて読み易く、話の展開もスムーズで見ていて小気味良いが、現在は書き込みが多すぎて情報が無駄に溢れ見づらく、話も一話完結など有り得ないぐらいただただ長ったらしくなっている。
初期は面白いが、今はつまらないと思う…とレビューしたいところですが、時代の流れや流行りがあるので、今初期の巻を読んでも面白く無いと思います。ハッキリ言って20年近くストーリーをダラダラと続ける週刊少年漫画の現状は異状です。面白くなくなるまで連載を続けさせるせいで、結局どの作品も面白く無い、という烙印を押され終わっていく。そんな中で面白い作品が出来るはずがない。そんな事を考えさせられる漫画でした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-12-13 07:15:37] [修正:2017-12-13 07:15:37] [このレビューのURL]
3点 まさあきさん
弟の部屋に何冊かあったので多分5巻くらいまで読んだ感想です
なんでもすごい売れてるマンガという先入観があったからでしょうが面白くない
大げさ、幼稚な台詞まわし、極端な絵
ジャンプ的には王道なんでしょうが、自分には全然合わなかった
ジャンプ作品でもジョジョやスラムダンク、デスノート(Lが死ぬまで)なんかも楽しんで読めたんだけどなぁ
会社にも30歳前後の男でワンピースが好きだと言う同僚がいて、
「○○って台詞が良い」「○○ってキャラが渋い」みたいな事を言ってるのを見て「うわぁ・・」って思わず言ってしまった
でもそれって世代の違いなんだろうな、と後で反省
「ファーストガンダム面白いよ」とか言っても逆にその同僚からすると「うわぁ・・」なんだろうしね
でも最新巻の表紙とか見てもそもそも絵が受け付けないんだよなぁ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2017-11-03 01:07:22] [修正:2017-11-03 01:07:22] [このレビューのURL]
PR