ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > DEATH NOTE

6.66点(レビュー数:175人)

作者小畑健

原作大場つぐみ

巻数12巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:37

あらすじ このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATHNOTE」ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!かつてないスリルとサスペンス!

備考 映画「DEATH NOTE 前編」2006年6月公開。後編、11月公開。テレビアニメ化(2006年10月)

シェア
Check

DEATH NOTEのレビュー

点数別:
111件~ 115件を表示/全175 件

7点 永遠ニ馨ルさん

月とLとの頭脳戦が息を飲むような展開で(連載で読んでいたのもあり、ますます)先が楽しみでした。
第二部は、少々間延びした感が否めませんでしたが。


少年マンガという枠に納めておくのは勿体無いぐらいの作品。
小畑さんの画が、その完成度を高めているのは、言うまでもありません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-03 16:34:10] [修正:2008-03-03 16:34:10] [このレビューのURL]

8点 FSSさん

[ネタバレあり]

やはり日本の漫画はナメたらいかん。

私の知る限り、ここまで天才同士の複雑な心理戦を描いたサスペンス作品は、古今東西のミステリー小説やハリウッド映画にも無いだろう。

あえてジャンプ誌上で完全にアクション要素を廃し、頭脳戦にのみ特化した点を評価すべき作品。1巻目から話の規模が大きく、テンポも良い。ふたりの天才同士の騙し合い、知恵比べが面白すぎ。

普通「ノートに名前を書いた人間を好きなように殺せる」という設定だと、いじめや自殺をテーマにして、ノートを巡る学園内でのドロドロとした人間ドラマが中心になりそうだけど、この作品はノートを使って人類浄化を始めた主人公「月」と、それを追う謎の名探偵「L」との心理的な駆け引きが見所の頭脳戦をメインに描いているのが斬新。

ノートも好き勝手に殺せるわけではなく、相手の本名と顔を知っていなければならないし、物理的に無理な死に方はさせられないという制約がある。それに対して、「L」は警察やCIAなどと連携を組みつつ、天才的な推理力で「月」に迫ろうとする展開は非常にスリリング&サスペンスフル。

特に感心したのは、序盤で「L」が「月」の目的や住んでいる地域などを早々と特定していく過程。思わず「なるほど〜」と膝を打ってしまったw。

確かに「L」死亡後の展開はいまいちだし、何度も読み返したくなるタイプの内容ではないが、少年漫画でここまでサスペンスに特化した作品を描いた事は高く評価すべきだと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-02 20:04:23] [修正:2008-02-02 20:04:23] [このレビューのURL]

9点 たにやんさん

一部だけなら10点つけたかもしれないです。
画が小畑で良かった。
二部はクオリティー落ちるけど、それでも良作だと思いますね。
一読目は無茶苦茶楽しめましたけど。

映画の出来は、、、、うーん、、、
ナオミカオス・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-26 11:51:32] [修正:2008-01-26 11:51:32] [このレビューのURL]

6点 ぐれいずさん

[ネタバレあり]

わかり易いながらも奇を衒った発想と各キャラの心理戦の攻防には素晴らしいものがあると思います。こちらの理解が追いつくのに少し時間がかかりますが、意図を読み取れた時は快感を憶えるほど。

しかしそれが通じるのも6巻まで(正確にはLの死まで)で、Lの後継者という発想を含めてクライマックスに近づくにつれ、無理やり完結させようとしている感が否めません。単に読むのに時間がかかって疲れてしまう、悪い意味で期待を裏切る展開になってしっまたな、と。
前半部と全体の画力には非の打ち所がなく、あまりにテーマも過程も難しい漫画なのであまり文句は言えませんが、もっと時間をとってでも後半の内容を充実させてほしかったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-15 02:16:50] [修正:2008-01-15 02:23:34] [このレビューのURL]

9点 ビタミンCさん

二部の評価が悪いので、一部しか読んでません。
一部の完成度は高いと思います。
決着がつくシーンは必見です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-11-01 09:04:59] [修正:2007-11-01 09:04:59] [このレビューのURL]

PR


DEATH NOTEと同じ作者の漫画

小畑健の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る