ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > DEATH NOTE

6.66点(レビュー数:175人)

作者小畑健

原作大場つぐみ

巻数12巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2004年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:37

あらすじ このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATHNOTE」ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!かつてないスリルとサスペンス!

備考 映画「DEATH NOTE 前編」2006年6月公開。後編、11月公開。テレビアニメ化(2006年10月)

シェア
Check

DEATH NOTEのレビュー

点数別:
106件~ 110件を表示/全175 件

8点 fasterさん

とても高度な出来だと思う。

ジャンプの中では異例で、頭を使うストーリー展開がすごく良い。
ただ、ホントに思ったのはLが死んで終わりでよかったということ。
ニアとメロとか第三のキラとかいらなかったと思う。

また、絵は上手いのだが書き込みが凄すぎて逆に見づらいといった印象を受けた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-02 23:18:11] [修正:2013-07-24 23:44:55] [このレビューのURL]

8点 michaelさん

あっ、レビュー数108だったのに、109人にしちゃったー…w

たしかにLが死んでからは無理があったと思いますが、
こんなにも頭使うトレーニングになった漫画はないと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-31 21:01:02] [修正:2008-03-31 21:01:02] [このレビューのURL]

9点 Erdeさん

[ネタバレあり]

絵もキャラもかなりツボに嵌っていて大好きな作品です。
が、Lが死んでからの頭脳戦は無理がありすぎる。

L死亡あたりでうまい事収拾していてくれたら10点でした。
108話にするって言う時点で収拾をつけるのは無理な感じが否めませんが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-31 17:16:17] [修正:2008-03-31 17:16:17] [このレビューのURL]

6点 ウッドボールさん

小畑さんの絵じゃなかったら間違いなくこんな人気にはならなかった作品だと思う。絵が芸術的レベルだから+1点で6点です。

最初の方はアイデアも奇抜で面白かったけど、だんだんとデスノートのルールが複雑になってきて、もう殆どストーリーの辻褄合わせるために、デスノートのルールを都合よく変えてるようにしか思えませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-27 19:20:16] [修正:2008-03-27 19:20:16] [このレビューのURL]

6点 フクポルさん

<所持歴:全巻。現在は売却>

物語の設定・構成、絵など、素晴らしいと思います。
アクションシーンが皆無なのにジャンプという誌上で連載し、
高い人気を得たという事も十分評価に値します。

が、面白いかと言われたら、それはまた別。
いや、面白いとは思いますが、のめり込む程ではないです。
売りである「頭脳戦」にさほど魅力を感じられませんでした。

ミステリー・サスペンス物とかは好きですが、これはそれとは少し違う。
好みの問題なんでしょうけど。

良作には間違いありませんが、自分の中ではそれ以上にはなり得ない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-15 14:02:49] [修正:2010-02-07 20:31:21] [このレビューのURL]

PR


DEATH NOTEと同じ作者の漫画

小畑健の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る