DEATH NOTEのレビュー
6点 右から左へ。さん
少年誌に掲載されたことが悔やまれる漫画。
購読者層にあのセリフのかたまりを頭の中で整理して、楽しませるのは容易ではないだろう。私も四苦八苦しながら頑張って読んだが、ポカンとさせられた場面も結構あった。(特に中盤以降。)表現面でも、派手な描写ができないのは作者としてつらくなかっただろうか。
しかしながら、月とLとの頭脳戦は、途中強引ではないかと思われる場面も多かったが、スリリングで、読んでいて引き込まれた。完璧主義の月とL、善と悪で相見えることとなった二人の性格はうまく表現できていた。最後まで月、Lともに感情移入することはできなかったが、彼らの考えていることは何となくわかったからだ。
思うに、2部は連載当初に想定されていなかったのではないだろうか。他のレビュアーの述べるとおり、話が冗長となっている。
惜しい漫画である。
発想は見事。画力も見事。だが演出がいま一つだった。構想をもっと練ってから連載が開始されていれば、さらに高評価を獲得できただろう。全体としてエンターテイメントとして楽しめる漫画、良質な漫画として、6点の評価とした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-14 13:12:04] [修正:2008-10-14 13:12:04] [このレビューのURL]
7点 (<<@>>)さん
L編はとても面白かったです。
推理小説、推理漫画を読んでいなかった
自分でもトリック、心理戦がとても楽しく
思えました。でもL編は人を引き込む知能戦が
あったのにニアメロ編になってから読むことが
面倒くさく感じるものばかりでした。
人を引き込む知能戦がニアメロ編になってから
劣化した感じです。月も最初は自分で単独行動
してたときが好きでした。魅上や高田がでてきてから
月の賢い行動が少なくなったので残念。
作品全体を見ると完成度は高いのでいい作品だと
思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-11 23:23:51] [修正:2008-10-11 23:23:51] [このレビューのURL]
6点 なごみまくり。さん
Lが死ぬまでなら9あたりあげれるんですが…
ただでさえ多かった文章がさらに長ったらしくなり、
読むのが面倒になりました。
全部読んでないです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-07 18:46:21] [修正:2008-10-07 18:46:21] [このレビューのURL]
6点 ずんどこponさん
大体の人と言いたい事は同じ。
1巻の刊行後、何らかの事情で連載がストップしていたなら、尾崎豊ばりにマンガ界の伝説になったに違いない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-05 19:45:11] [修正:2008-10-05 19:45:11] [このレビューのURL]
4点 Mikky-Dさん
思うに、少年誌の制約がなければ化けた。
少年誌連載である以上、演出、展開に著しく制限が課され、この種のテーマを生かすことは不可能では。つまりですね、もっと残酷な殺害方法やノートの悪どい運用を描ければ盛り上がった様に思うのです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 02:37:11] [修正:2011-05-24 21:51:18] [このレビューのURL]
PR