ホーム > 青年漫画 > ビジネスジャンプ > 神々の山嶺

7.83点(レビュー数:12人)

作者谷口ジロー

原作夢枕獏

巻数5巻 (完結)

連載誌ビジネスジャンプ:2000年~ / 集英社

更新時刻 2009-11-25 06:37:43

あらすじ クライマー兼カメラマンである深町は、ネパールのカトマンドゥで偶然古いカメラを発見する。そのカメラをめぐり、世界の登山史上に残る大きな謎を、そして前人未到の「エベレスト南西壁冬期無酸素単独登頂」に挑む羽生丈二という単独登山家を追いかけることになる。
羽生のモデルは「森田勝」という実在の登山家であるが、性格や設定などはすべてフィクションである。

備考 同名の小説を漫画化した物。
2001年、第5回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門優秀賞を受賞。
原作小説は、1998年に第11回柴田錬三郎賞を受賞している。

シェア
Check

神々の山嶺のレビュー

点数別:
1件~ 5件を表示/全12 件

7点 kikiさん

圧倒的な画力による山々の魅力、それにただひたすら立ち向かう登山家の姿、それだけでなくかの有名なマロリーのカメラのミステリー要素がすごく上手く絡みあっててグイグイ物語に引き込まれました。

多分小説だけ読んでも面白いんだろうけど、山のあの怖さや厳格さは山に登らないので谷口さんの素晴らしい絵があってより分かりやすく楽しめました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-04-19 01:54:41] [修正:2016-04-19 01:54:41] [このレビューのURL]

7点 gundam22vさん

「岳」、「孤高の人」と並んで三大登山漫画と呼んで良い作品。漫画通にはその中でも最も評価が高い感じの作品です。個人的にもミステリー要素を取り入れつつ一番バランスがとれた登山漫画かなとは感じました。しかし、終盤のたたみ方は最も美しく良く出来ていたとは思うのですが、それまでの盛り上がりなどはやや乏しく、途中まであんまり面白くないなと個人的には思ってしまいました。女性がまるで男顔な濃い画風にも癖を感じました。逆に食事シーンはやたら美味しそうです(グルメ漫画より美味しそう)。三大登山漫画は長所と短所含めて互角の良作という感じだと思います。主人公の魅力と一話完結型なら「岳」、登山技術(前半)、画力と長編ならではの変遷なら「孤高の人」、比較的短編、バランスと終盤の締めなら「神々の山嶺」という感じだと思います。もちろん全ての作品がおすすめです。ただどれもこれ読んで山に行きたいと素直に思うような感じではないシビアさがあります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-05-22 01:19:31] [修正:2015-05-22 01:19:31] [このレビューのURL]

9点 デビルチョコさん

小説を読んでから、漫画に入った。
漫画化した作品の成功例の1つだと思う。

まるで自分が山を登っているかのような感覚。
山の絵は迫力があり、心理描写も丁寧。
傑作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-13 09:40:49] [修正:2015-03-15 10:55:41] [このレビューのURL]

9点 エス氏さん

インドア派で毎日のほほんと生活している自分とは正反対の主人公、羽生丈二。マロリーのカメラをきっかけに物語ははじまるが、それはあくまでも深町の視点。羽生にとっては山が彼の全て。
作中で、複数のキャラクターが羽生をこう評している。「・・・なんという男だ」
まぁ確かにそんな感じ。常軌を逸した男だが、そうでもなければ辿り着けない場所がある。
羽生もいいけど、彼を追いかけるカメラマンの深町もいい味を出している。読者は羽生に唖然とし、深町に感情移入するのかな。彼が泣くシーンでは、こっちも泣けてくる。
山の魅力と怖さを十分に教えてくれる名作。山登りに興味がなくても、一度は読むべき価値のある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-02 23:39:47] [修正:2011-05-02 23:39:47] [このレビューのURL]

8点 torinokidさん

名作ですな。登山マンガの頂点の一つ。

原作も素晴らしいんだけど、
これはマンガの方が上かなと個人的には思う

読んでて息苦しくなるほどのリアルな描写(とくに心象風景)が凄い。
読後はしばらくの間脱力してしまった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-10 22:05:01] [修正:2011-02-11 18:55:49] [このレビューのURL]

PR


<<前の10件
123

神々の山嶺と同じ作者の漫画

谷口ジローの情報をもっと見る

同年代の漫画

ビジネスジャンプの情報をもっと見る