幕張のレビュー
10点 Leonさん
似た作風の南国アイスを「マシンガン」と例えるなら、
この幕張は「バズーカ」と言ったほうが良いですな。
前者が大量の駄洒落やボケツッコミで笑いをとるなら、
こちらは一発一発強烈なインパクトのあるギャグをかますのが
凄まじく面白い。読むたびにコレやってて大丈夫か(良い意味で)
と思いました。後のうぐいすと代表人は残念な出来だったが…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-20 22:16:25] [修正:2024-05-31 09:39:47] [このレビューのURL]
7点 p-mcgoohanさん
当時読んでいたわけではなく、連載終了後に読んだ作品。
ド下ネタは嫌いじゃないので難なく読んだ。
そんな芸能人知らないよと思うことも多く、後で調べたことも多い。
(新沼謙治とハト?レオナルド熊?)
好みが別れる作品であることは容易に想像できますが、
とにかく、塩田と奈良のキャラと発言が好きでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-05-13 18:07:13] [修正:2017-05-13 18:07:13] [このレビューのURL]
3点 torinokidさん
最高に下らないですね。若干良い意味も含めて。
どの年齢で出会ったかによって大いに評価が分かれそう。
下ネタ大好きな年齢の頃に出会ってたら
また違った評価になるんだろうなあ。
笑えなかった訳でもないんだけど、大半が苦笑でした。
「しょーがねーなー(苦笑)」って感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-07 09:52:41] [修正:2013-06-07 09:57:59] [このレビューのURL]
10点 kitadaisukiさん
まず、ジャンプで掲載できたことに感謝すべきでしょう。
今なら掲載不可(多分)なので10点
ギャグ自体は7点くらいですかね。
昔、古本屋で立ち読み、あまりの面白さにすぐ全巻購入しました。
下ネタとパロディ漫画の中ではトップクラスに笑えます。
ですが、作者を怒らせるまでのレベルまでパクるのはどうかと思いました。
喧嘩商売の再開も心より願います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-09 17:26:35] [修正:2012-03-09 17:26:35] [このレビューのURL]
6点 森エンテスさん
パクリネタを隠すことなく提供しまくる事によって、「知ってる人は笑える」作品作り上げている。
僕がこの作品をジャンプで初めて観たとき(第1話)、「鶴田謙二の絵パクってね?」と思ったが、それは序章だった。
教育には全くもって良くない作品ですけど、下らなくて結構笑えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-08 23:06:58] [修正:2011-11-08 23:06:58] [このレビューのURL]
PR