ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > 幕張

5.78点(レビュー数:42人)

作者木多康昭

巻数9巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1996年~ / 集英社

更新時刻 2011-04-15 20:23:57

あらすじ 幕南高校野球部所属の奈良、塩田らが繰り広げる
変態率150%の青春ライフ。

シェア
Check

幕張のレビュー

点数別:
6件~ 10件を表示/全42 件

2点 左手さん

「バクマンの平丸さんは木多康昭」
 景情さんの幕張レビューを見て下さい。私のダメダメなレビューを見るより完璧なので、奈良がゴリ子を見るほどの違いがあるのでそちらを見て下さい。

 なので、今回はリアルタイムで読んでない世代の私の率直な思ったことを書いていきます。

 ジョジョのパロディが多いからジョジョ知ってる人が読むとツボにはまるよ、と言われたので読みました。確かにザ・ワールドやスティッキーフィンガーが出て面白かった。他にもドラゴンボールやその時連載していたワイルドハーフ、テンテンくん、マキバオーも出ていたり、元ねたが分かったものもあったので少しは楽しめた。

 読んでいて気になったのが、私がこの幕張を100%楽しむことは絶対に出来なっかったことです。

 まず1つ目は、リアルタイム感が不可欠であること。
 時事ネタやその当時ジャンプで連載していた漫画のパロディがたくさん盛り込まれていることが、この漫画の笑いの要素の半分を担っている。ここが黄金期のジャンプを読んでいなかったり、その当時のテレビ番組やタレントをよく知らないので、全てを楽しめなかった。

 2つ目は、下ネタによる笑い。
 ここは完全に私的な感想ですが、下ネタへの耐性はありますが、少し冷めてみてしまう傾向にあるので、楽しめなかった。裸になれば、下ネタを言えば、面白いと思うことに疑問があり、率直に笑えないところが冷めてしまう。

 最後に3つ目は、作者のパロディへの深い理解について。
 パロディとは、かなり難しい笑いの一種であり、パロディをする側とそれを理解できる受け手側との間でしか存在しえない笑いと考えています。
 それを踏まえれば、パロディにはかなりの質を求められる。
 元ネタの表面をすくったようなパロディから、もっと深い部分の構造から理解してのパロディ(例えば、以前に書いためだかボックスのお話作りからのパロディのようなこと)まであります。
 ここで最も冷めてしまうのが、表面をすくったようなパロディです。まるで、友達同士で流行の芸人のギャグを言うような感じです。
 この幕張では前者のようなパロディが多く感じられ、画力にも難があり、そこでも楽しめなかった。
 ジョジョのスティッキーフィンガーが出てきた場面での奈良の「僕、ブチャラティ」の台詞が許せない!あそこはブチャラティの名台詞を言わせる方が絶対に面白いのに。私としてはあそこは「覚悟はできている」にするべきだった。

 しかし、最も楽しめたのが、作者の内輪ネタ、暴露ネタが一番ツボにはまりました。
 締め切りに追い込まれた作者が必死こいて描いた回が最も良かった。私小説のように作者自身の体験が笑いにつながるのが、今まで読んでいてた漫画の中にエッセイを省けば、こんな笑いもあるのか、という新しさを感じました。

 面白いかどうかと聞かれると面白いですが、一度読めば、もういいやと思っちゃう漫画でした。ジャンプ黄金期をリアルタイムで読んでいる人にとってはかなり面白い作品になりえます。

 最後になりますが、作者の木多康昭はバクマンの平丸さんのモデルですよね。
 漫画家を辞めたい、ギャグ漫画家、ポルシェと女の話が出てくる(最終巻の表紙の裏の言葉から推測できる)

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-07-07 12:13:32] [修正:2011-07-07 12:13:32] [このレビューのURL]

6点 ラビスカノンさん

下ネタ・内輪ネタを極めた作品。
ここまで開き直ってくれると楽しいですね。

編集者によってカットされたシーンもかなり存在するようですし、作者も存分に楽しめたのではないでしょうか。終わり方も作風に適っていて良かったと思います。

ただ、普通につまらなかった回(高校生トーナメントとか)が多いのも事実なのでこの点数。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-27 21:23:12] [修正:2011-01-27 21:23:14] [このレビューのURL]

6点 あおはなさん

この漫画をマジで語ることほどアホらしいことはないのですが、現在20歳以下の人にとっては本作で使用されているギャグのうち7割くらいは分からないという事だけは指摘しなければならないでしょう。残りの3割は?是非「バクマン」とセットでお読み下さい。何気に「ああ、こいつのこと」というのがわかり面白いですよ。そういった意味で最近再評価してしまったまんが、しっかし木多先生ヤンマガいってからあらゆる意味でよくなったなあ。この頃をしっているだけに本当によかったなあとおもう。他の先生以上に応援したくなります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-11-04 17:47:21] [修正:2010-11-04 17:47:21] [このレビューのURL]

5点 s-fateさん

 ギャグ漫画家は壊れて短命に終わる、みたいな説がありますが、この作者は最初から壊れていた上にさらに壊れていった感があります。後半は毒電波モノです。多分当時はジャンプにとってカンフル剤的な意味合いがあったと思いますが、風化するネタも多いので今読んでも当時の衝撃を受ける事はできないと思います。時代のあだ花的作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-27 00:34:27] [修正:2010-10-27 00:34:27] [このレビューのURL]

6点 スケフサさん

やはり作者と言えば内輪ネタだろう。人があまり言われたくない事を大声で言うような。

集英社の編集者の大暴露ネタにはやられた。それを通した集英社の懐の深さにもやられた。

少々下品すぎる下ネタなどもあるが、パロディやバカバカしいノリに笑わせてもらった。

確か打ち切りではなく自分で辞めたと思うが、もう少し見たかったな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-10-26 22:08:56] [修正:2010-10-26 22:08:56] [このレビューのURL]

PR


幕張と同じ作者の漫画

木多康昭の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る