スーパードクターKのレビュー
9点 ganngannさん
今でこそ様々な仕事の「プロフェッショナル」が漫画の中で活躍しているが、リアルなプロを描いた作品として今作こそ記念碑的作品ではなかったか。
とにかく、手術描写がわかりやすくてスゴイ。
魔法じみたインチキや精神論にとどまらず、難手術の難しさやその解法が論理的に展開されるため、医療の知識なんて無くても主人公のスーパーさが余す所無く満喫できる。
キャラクターも主人公をはじめとして個性際立つ。
各ジャンルの医療のスペシャリストが続々登場、医療対決や共同作戦など、非戦闘ジャンルながらも確かに少年漫画のエッセンスが存分に詰まっていて、とにかく燃える。
そしてストーリー。
医者漫画でよく見る皮肉っぽさが今作には無く、直球での熱さ、医者たちの命への真摯さがひしひしと伝わってくる。
こういう医者たちの患者に私はなりたいし、若き医者がバイブルとするなら間違いなく本作と思います。
作品中盤の脂の乗り切った時期の神がかったネタの嵐、宇宙での手術から診療所の人情話まで、良くぞこれだけの引き出しを同じ作品に持ちえたものと思う。
絵柄の地味さで敬遠してる人も多いと思うが、これは読んでほしい。
基本的にこういう地味に巻数を重ねている本は、穴場ですよ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-11-29 18:06:40] [修正:2005-11-29 18:06:40] [このレビューのURL]
10点 Leonさん
サスペンス要素を混ぜた医療漫画の傑作。
ブラックジャック×北斗の拳といった感じの作品で、
魅力的なキャラや巨悪と戦う展開の数々、一話完結でも
レベルの高いストーリーと見どころが盛りだくさん。
手術等の描写も「ドクトルノンベ」の中原先生が
良い仕事しているおかげかわかりやすい。
しかし、「味っ子」や「オフサイド」のキャラは
ともかく「ジョジョ」のキャラのそっくりさんが
出てきたのは大丈夫かと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-09-19 09:10:04] [修正:2024-05-31 09:41:49] [このレビューのURL]
8点 霧兵衛さん
よかった点
・登場キャラが全て濃くていい
・むちゃくちゃだけど医師免許は持っている
総評
・他の人も書いているがブラックジャック + 北斗の拳北斗の拳を混ぜた感じといえばいいのかな。初期のハードのストーリーも好きだけど、高校編も嫌いじゃない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-06-04 13:30:09] [修正:2019-06-04 13:30:09] [このレビューのURL]
9点 臼井健士さん
医者漫画の中では怪作と言って良いのでは?
初期は正に「北斗の拳のケンシロウがブラックジャックをやる漫画」で話の作りもブラックジャックの模倣的なものが多かったが、中盤以降は話も作画も安定して巨悪も背景に絡んで完全に他の医者漫画と差別化することに成功した。ハッピーエンドの話ばかりではないのも良いと思う。脇を固めるキャラもいい味を出している。
「医者=ひ弱なイメージ」を完全に覆した、心身共に屈強な男が主人公の医学漫画。
「ハードボイルド医学伝説」(笑)は嘘ではなかったことに驚いて欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-30 16:50:13] [修正:2011-10-30 16:50:13] [このレビューのURL]
8点 s-fateさん
医者を絡ませるとリアル方向に行ってしまいがちですが、主人公が「こんなヤツいねぇ」というビジュアルとアクションで初手からフィクションであることをわかりやすく提示し、基本勧善懲悪。長期連載物といっても、つまみ食い読みでも楽しめる。週刊少年誌掲載に適したマンガだと思います。 あまり語ることは無いけど娯楽としてのマンガというスタンスで忘れた頃に何度も読める良いマンガだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-10-30 01:41:05] [修正:2011-10-30 01:41:05] [このレビューのURL]
PR