ぬらりひょんの孫のレビュー
4点 朔太さん
妖怪、任侠、学園、主人公の二重人格、日本国内の勢力争いなど、
過去の人気作品の良いとこどりでまとめたような作品です。
面白いかもと期待しながら読み進めますが、失望感が増幅していく感じです。
絵は上手いとは思うのですが、昼の主人公の幼さぶりとか偽正義感ぶりが鼻につきます。
そのくせ、夜の主人公は絶対に負ける気がしない程の圧倒的なパワーなので、
ご都合主義過ぎて、4巻でギブしました。
少年誌の編集者も子供相手に手を抜く人もいそうですな。
その典型的作品かと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2025-04-16 11:48:59] [修正:2025-04-16 11:48:59] [このレビューのURL]
10点 アキトさん
登場人物が個性ゆたかで、筆ペンでかかれたコマにはすごくひかれました。
イケメンがいっぱいいるので、女性の方にオススメです(^O^)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-04-18 18:45:07] [修正:2018-04-18 18:45:07] [このレビューのURL]
7点 fasterさん
ストーリーは言うほどでもない。
ありきたりな展開にありきたりな設定。
ただ、この人の絵は一目見ただけでわかるほど独特で良いと思う。
個人的にはかなり好みの絵だし、世界観と筆のタッチがマッチしていて非常に良い味を出しているなと感じた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-06 22:30:57] [修正:2013-07-24 23:51:16] [このレビューのURL]
5点 頭突き串の寿司さん
妖怪×任侠という設定は良い。
キャラデザも凝っているんだけど
結局リクオと合体やらをしてしまい
リクオ以外のキャラの活躍を描ききれていない
筆を使った絵は好きなんだけどなあ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-20 23:37:35] [修正:2011-09-20 23:37:35] [このレビューのURL]
6点 はまおーさん
こういうの嫌いじゃないです。
面白いかなー・・・たぶん。
言われてみると、主人公の立ち位置が中途半端なんですよね。
ただ悪いらしい奴を倒すだけという、単純な漫画。
未熟。
設定は悪くないです。
ヤクザっぽいのと妖怪を合わせたみたいなの。
この設定をもう少しうまく使えたらもっとよくなりそう。
今のままだと、そこらの漫画となんら変わりません。
画力はけっこういい気がします。
けっこう独特の絵だし、キャラもいい。
処女作にしてはまあまあだと思います。
ただ、今のところ、キャラで売っている感があります。
まだまだ未熟な漫画。
けど、これから伸びる可能性はあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-23 11:26:54] [修正:2011-03-23 11:26:54] [このレビューのURL]
PR