軍鶏のレビュー
9点 団背広さん
俺は基本的にヘヴィな内容のものが好きだ。漫画以外でも、映画でもなんでも…
地獄のような凄惨さを味わわせてくれるものに俺は敬意を評する。
なぜならそれは「本物」だからだ。作者が手を抜いていない本気の表現があればこそ、読み手は地獄を感じることができる。
この「軍鶏」も、数少ないそんな作品のひとつ。
この漫画を読んで不快感、嫌悪感を感じる人は多いと思う。残虐描写は直接的だし、主人公の傍若無人ぶりも半端ではない。特に女性には評判が悪いだろうな…
しかしそこを飲み下せる人には是非、この漫画を読んでもらいたい。
この作品は犯罪者が主人公だが、犯罪者を擁護しているわけではない。この作品はどうしようもない悲しみを背負った人間の、すべてを賭けた戦いを描いている。
報われない人間が、血反吐を吐きながら自らの肉を削ぎ落とすがごとく戦い続ける様を描いているのだ。
成嶋亮はその背負ってしまった業の重さ故に永遠に救われることはないだろうが、それでも彼は戦い続けるだろう。
その姿に、俺は言葉で表現できない何かを感じて、たまらなくなる。
(2006.2.28追記)
とはいえ、トーマ編に入ってからのグダグダを考えるとやはり点数を下げるのが妥当かな。できれば完結するまでは追記したくなかったけど、これだけ巻数が出てしまったのではね…
中国編だけならまだ許せたんだが、その後はちょっとな。正直言って蛇足感が否めない。ホント、残念だよ。−1、9点。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2005-05-19 17:57:30] [修正:2006-02-28 19:24:16] [このレビューのURL]
5点 manga11111さん
話がメチャクチャ。
マンガと関係ない所でトラブル起こして、何度もリセットしすぎ。
話に一貫性がない。
面白かっただけに残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-10-31 22:19:50] [修正:2016-10-31 22:19:50] [このレビューのURL]
5点 asd5さん
あのエピソードは何処行っちゃったの?とかラストがいまいち、とかありますけど、
全編を通して主人公の人生の重量感を描くという点で成功しています。
そこらの漫画とは異質な重みなので、読む価値あります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-11-18 23:23:51] [修正:2015-11-18 23:23:51] [このレビューのURL]
9点 デビルチョコさん
格闘シーン、それに対する精神面の描写、
また途中までのストーリー構成や展開は素晴らしかった。
終わり方に様々な意見があると思うが、
個人的には今後もダラダラとストーリーが続くより、
スパッと終わらせてくれて良かった。
途中の物語の失速や、あのキャラはどうなったんだ等、
色々思う点は多いが、それでも長年楽しませてくれた作品だった。
ある意味、気持ちの良いラストだった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-02-13 13:57:37] [修正:2015-03-04 20:13:38] [このレビューのURL]
6点 森エンテスさん
紆余曲折ありながらも無事に連載の終了を迎えた格闘漫画ですが、主人公の設定のせいで複雑になってしまった感はありますが、終わりを目に出来たことはよかったと感じています。
大きく分けると、菅原との戦い、中国での戦い、トーマとの戦い、その後の4つのブロックに分けられると思いますが、結局は一番最初が一番の出来だったという事なのだろうと思います。
最後の戦いの相手が物足りないというのは、この手の作品で致命的な気がしますし、終わり方も含めて主人公のしてきた行為に対しての答えそこにあるのかなとも思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:38:37] [修正:2015-01-12 23:38:37] [このレビューのURL]
PR