バクマン。のレビュー
3点 kagehiensさん
一言でいうと「小畑健の無駄づかい」をやってしまった漫画だと思う。
キャラの不自然な言動が高い画力とミスマッチを起こしていて、気持ち悪さを覚える。これがガモウひろしの絵で描かれたと想像すれば、しっくり来る。(その場合まったく読まれなかったと思われるが)
話自体は妄想と女性蔑視が目一杯詰め込まれていて合う人と合わない人がはっきり分かれる内容・・・というか漫画でこれから一山当ててやるという人以外は門前払いのレベル。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2015-01-24 14:51:02] [修正:2015-01-24 14:51:02] [このレビューのURL]
3点 テムさん
話はそこそこ読めなくはないけど、個人的に気に食わないことこの上ない漫画。
デスノートでもちょっと感じてたけど、このマンガで確信した。
大場つぐみの描くキャラが鼻についてしょうがない。俺には合わないと。
ほんと見事なまでに友達になりたい登場人物が存在しない。
キャラ云々というより、この作者の価値観、理想論を主人公を通して押し付けてくる作風が嫌というべきかも知れないけど。
なんか、たった一つの価値観しか認めないような窮屈さを感じる。
それから恋愛パートは完全に不必要。
あとなぜ中井さんを成長させず、ダメなやつのままにしておいたのか?
そこが違っていれば1、2点はプラスできたんだけどなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-26 18:14:38] [修正:2014-03-26 18:14:38] [このレビューのURL]
3点 三助さん
主人公達やヒロインの恋愛観が気持ち悪すぎてすっきり読めませんでした。
また、少年漫画業界のことを色々と知ることができるのですが、
それを描いている作者が少年漫画界にどっぷり浸かっている人達なので
どうしてもバイアスがかかってしまうと思います。
原稿にOKを出しているのも編集部そのものなので、
全てを描ききれているのかということに関しては少し懐疑的になります。
主人公達に違和感や嫌悪感を覚えないのであれば
そこそこ楽しく読めるのではないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-04 19:13:09] [修正:2013-11-21 20:43:15] [このレビューのURL]
3点 落とし穴さん
読者投票の票数を得るために話を変えたりしてライバルと票の奪い合いをする主人公。
漫画ってそういうもんか?
自分の中での素晴らしい漫画っていうのは初めに考えたストーリーを緻密に計算しながら結末に持っていくようなものなんです。
そりゃ途中で多少の変更があったとしても。
この漫画では漫画というものは読者の人気を得るためなら作品の完成度なんてどうでもいいというスタンスだと思う。
人気を出すためならギャグ漫画からバトル漫画へと途中で切り替えてもいい、ラスボスとして登場させたキャラを読者の反応が悪かったら早々に切り捨ててもいい、そういう考え方であり、まるでそれが正しいかのように描かれている。
それでいいという人もいるんだろうけど、自分とは全く合わない考え方です。
この漫画を読んでるとジャンプが嫌いになるし、嫌な気分になる。
話自体は悪くないんだけど見たくない裏側を見せられた感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-01 20:01:09] [修正:2011-12-01 20:11:36] [このレビューのURL]
3点 ラビスカノンさん
現実味がありそうで現実味がない作品。
所詮スーパーマンのサクセスストーリーです。
物語の内容も似たり寄ったりな進行で、惹きつけられる展開がない。
ただ、主人公らの才能や苦悩が描かれているだけでそこにメッセージ性や魅力は感じられない。
もうちょっと人間関係を複雑化できれば面白かった気もしますが…
ジャンプでやる作品ではないような印象を受けました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-27 20:37:28] [修正:2011-01-27 20:37:28] [このレビューのURL]
PR