あらすじ ヒロイン海野幸(うみの みゆき)は両親を失い、3人の兄弟妹を抱える18歳の女... 続きを表示>>
HAPPY!のレビュー
5点 まねきんさん
蝶子の性格はリアルだと言えるかもしれないが、僕的にはやりすぎ。
海野幸もあまりに善人すぎて、途中からアホに見えてきました。あれだけ酷いことをされているのに、まったく疑わないのはおかしい。人間としてなにか欠落していると思う。
全巻読んでもカタルシスがほとんど得られないのでちょっとムカつきました。
ただ素直なハッピーエンドじゃないところは嫌いじゃないです。
ナイスレビュー: 4 票
[投稿:2006-07-29 01:43:17] [修正:2006-07-29 01:43:17] [このレビューのURL]
5点 creさん
半端ねぇ、この漫画、マジ半端ねぇ。
なんなの?漫画読んでてこんなにむかついたの初めてだ。
いや、テニ○リとかミ○フルとかあまりのつまらなさにむかつくことはあるんだけど。
マジで半端ねぇよ、MAJIで半端ねぇYO!!
悪役はいいよ、悪役だもん。何したってね、悪役だもん。
何なのあの周りの人間たちは?何なの?何なんだYO!!
まるで世のマスゴ・・・ウェッフ、ゴフッ、ゴフッ・・・マスコミの皆様の集団リンチを見ているようだ。
ちょっとした失敗を演じた企業、機関、物、人に対する執拗なまでの報道。
捏造もクソとも思わず、とにかく波が去るまで叩きまくる。
そんなクソくらえな現実を漫画で見たくなんかなかった。
ってか、マスコミが馬鹿なのはいいんだけど、観客や周りがアホすぎてもぅ・・・
もぅ・・・
ところで、5点の意味は本当に可もなく不可もない漫画だと思うから。上のはとりあえず無視するとして、絵はしっかり描きこんであるし、ストーリーも平凡ながらまとまっている。ただ、あまりにもベタで平凡すぎる。どこをどう褒めればいいのか分からないし、貶そうにもそんな部分もない。まさに可もなく不可もなくを体現したような漫画。
上のようなことを気にせず読める人にはお勧めできる。
が、気にする人は読まない方がいい。マジストレスたまるから。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-07-04 00:44:59] [修正:2007-07-04 00:44:59] [このレビューのURL]
10点 Airさん
タイトルとは全く違って、不幸な主人公の話。徹底したイジメ役として登場する竜ヶ崎蝶子の性格が悪すぎて、この漫画が嫌いという人も多いであろう。しかし、竜ヶ崎蝶子というイジメ役の存在があったからこそ、この漫画が奥深く、面白くなったのは事実である。それと、この漫画はテニスを題材にした漫画というより、人間ドラマをテーマとした漫画だと思う。主人公の海野幸に関わった人々は彼女によって人格が揺さぶられていく。そう、この漫画は主人公を取り巻く人間を描いた人間ドラマなのだ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-12-05 00:23:46] [修正:2006-12-05 00:23:46] [このレビューのURL]
3点 パンダマンさん
「また手抜きっすか?」が正直な感想
MONSTERでは、キャラクター作りがしっかりしてるが、これは読者をなめてるのかなぁ
みんな設定がゆるすぎ
そんなゆるいキャラクターが、なんだかYAWARAと空気が似ていて、またちょっと腹立たしい
MONSTER以外にも、キートン(途中から原作いなくなり浦沢がほとんど一人で書いていた)とかでちゃんとしたキャラクター書いてるんだし、これは力を全然抜いてるとしか思えなかった
設定も内容もコテコテ。見ている側を裏切るような展開がなかった。
正直ここまで受けるとは思わなかった
画力っすかね
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-12-02 02:16:56] [修正:2006-12-02 02:16:56] [このレビューのURL]
9点 カルマさん
最後まで読んでほしい漫画。
途中までの展開は読んでて少しイライラするけど、そのぶんラストの感動は素晴らしいものがあります。
とは言っても、まぁこの漫画の評価が低い理由は分かりますよ。
全体的にベタですし。
だから高得点をあげるのもどうかと思うんだけど、海野幸がホント可愛いんだよなぁ………。
だからもう9点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-01 23:57:54] [修正:2006-11-01 23:57:54] [このレビューのURL]
PR