
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
1051件~ 1060件を表示/全1779 件
続けることに意味のあるマンガ? 勉強にはなりますが、マンガとしてみると山岡さんのキャラ変わりすぎです。顔も性格も。 初期のころの山岡さんはイイ味出してるキャラだったのに。 >>続きを読む
[2009-01-14 14:21:07]
彼女は最終兵器になりました。 「なぜ?」と思うか思わないかで点数が分かれます。 残念ながら私は疑問がわきました。 おかげでそのほかの多くのシーンで気持ち悪いと感じた作品。 >>続きを読む
[2010-07-23 11:16:04]
浦沢マンガと考えれば6点。 純粋なスポーツ物とすれば3点。 間を取って切捨てすればこの点数。 はっきりいってスポーツマンガとして物足りない。 ただそこは浦沢直樹なので様々なキャラクターやエピソードで >>続きを読む
[2009-01-14 14:23:24]
6点 とめはねっ!鈴里高校書道部 by トトさん
河合先生は本当にマイナーなのを選びますな。 しかしよくこの題材で編集部からOKがでるなー。 あ、編集部が題材を持ってきてるのかな? しかし題材が書道だろうが、脅威の安定感で読める作品に仕上げてしまう >>続きを読む
[2009-01-14 14:12:22]
基本的に1話完結。 笑いあり、涙ありでテンポの良い作品です。 何気ない日常を切り取ったようなお話なのに この作者ならではの笑いのセンスがあると思います。 >>続きを読む
[2009-01-09 10:22:13]
ラブコメの金字塔にして最高峰。 この作品以降のラブコメは、少なからずこの作品の影響を受けているのでは。 主人公、ヒロインはもちろんのことながら、一刻館の住人や三鷹、 こずえ、八神といった個性豊かで魅 >>続きを読む
[2009-01-06 12:16:24]
全体を通しておもしろく読めました。 駅伝編以降は若干勢いが落ちた感じもしましたが、 つまらないと思うほどではありませんでした。 主人公よりもその周りのキャラの方が好きです。 >>続きを読む
[2009-01-06 01:04:25]
なんだろう、単純な絵のハズなんだけれど最後まで読むと切ない感じの絵にみえてきます。 とくに笑っている絵がどうにも 泣くことはなかったけどたしかに何か心にびっと来るものがありました。 >>続きを読む
[2009-01-05 21:30:18]
7点 花園メリーゴーランド by あんりさん
昔、村社会の性風習について研究をして異端になった民俗学者がいたという話をきいたことがある うろ覚えだがその内容に夜這い制の存在や 初体験儀式、女性の共有等があったと思う そのことをこの漫画で思い出した >>続きを読む
[2009-01-04 22:48:34]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m