
新着レビュー
雑誌:「ビッグコミックスピリッツ」の新着レビュー
1071件~ 1080件を表示/全1779 件
前半部分は面白かった. せめて山岡の結婚式までで終わらせてくれれば,, その後はだらだら.日本全県味めぐりなんて「参考書かい」って感じになります.大体,対決のたびにあの量が出てきてもくえないっ >>続きを読む
[2008-12-21 16:38:19]
昔、途中まで読んだときには楽しんだ記憶があるが、いま読み通すとかなりうんざりした。 終盤から結末に至る流れがロマンチック・コメディとして読者に支持されていることが意外だ。私には、主人公が悪い女につかま >>続きを読む
[2008-12-20 15:26:56]
設定に惹かれて読み始めました。 正直もっと面白い展開を期待してたけど 読んでくうちになんとなく書きたい事が理解できました。 大人が読めば心にぐっさり来る場面もあると思う。 人間の裏側、心理などが垣間見 >>続きを読む
[2008-12-19 18:51:39]
中盤辺りから感動+陰湿話のオンパレード、正直くどいと感じました。後主人公の力が抜けすぎてて脇役があまり目立ってないのも−、この作者の野球漫画で1番つまらないんじゃないですかね。 >>続きを読む
[2008-12-18 15:49:33]
ブックオフで鳥肌たてながら夢中で読んだ覚えがあります。 どこまで取材してどこまでが演出かはわかりませんが、バレーというものの真髄がここにある! 人生の一部をバレーに捧げた者たちの踊りをとくと見よ! >>続きを読む
[2009-01-14 14:36:19]
読者を選ぶ作品だと思う 私に近い若年の世代などは時代背景に共感しづらい それを除いて、恋愛モノなので恋愛感を考えても それほど心に残るものではありませんでした >>続きを読む
[2008-12-15 23:51:44]
7点 とめはねっ!鈴里高校書道部 by ういちさん
河合克敏作品は始めて読んだけどすごく楽しめた。 「書道」という一見地味なテーマをここまで面白くみせるストーリー展開には作者の技量を感じた。 こういう部活動に恋愛がからめてあるような漫画に弱い。 書道っ >>続きを読む
[2008-12-15 01:00:15]
すごく面白い!て言う表現はなんとなくネタになってしまうところがあるかな。でも、101巻まで続くのもうなずけます。 >>続きを読む
[2008-12-14 23:21:03]
社長の息子が出てきた辺りから急にダレてきたような気がする。学生の方が読んだら「サラリーマンって結構面白そうだな」と思うんじゃないですかね。社会人受けするような漫画ではないと思います。 >>続きを読む
[2008-12-13 06:26:55]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m