
新着レビュー
10781件~ 10790件を表示/全35402 件
6点 ハナムラさんじゅっさい by booさん
ここのレビューを見て興味を持ったのでWEBサイトで読んでみた。 後半少し要らない話もあったけど基本的には一貫した話で気軽に読めたので暇つぶしには最高だった。 漫画家漫画ということだけど、作者の >>続きを読む
[2011-07-10 21:27:59]
今まで、手を出したことも 見ようと思ったことも無い画風で 読み始めた頃は違和感ばかりあった。 しかし、読み続けるにつれて そんなことはどうでも良くなり、 そして、気づいた時には、最新刊ま >>続きを読む
[2011-07-10 18:12:48]
ただでさえ発行部数がよろしくないブレイドの中にあって、これがプロのレベルなんだろうか、と疑いたくなる画と内容。 もしかしてこれまでのストーリーが面白かったのかな、と読んでみたけど、なんだこれ… >>続きを読む
[2011-07-10 18:18:30]
日常に入り込んできた非日常な美少女でだんだんおかしな世界に… を描こうとしたんだと思うのですがページ数が少ないせいか 主人公が淡々と自分で考察しすぎているせいかあまり怖さが 読み手に伝わらなかっ >>続きを読む
[2011-07-10 17:18:16]
7点 ハナムラさんじゅっさい by ジブリ好き!さん
未だに漫画街で無料で読めるのは嬉しい限り。 これでアマチュアだったら文句なく10点ですが、単行本化してプロになったので…。もちろん、おめでとうございますってことで、今後の活躍に期待大! 流行り >>続きを読む
[2011-07-10 16:50:35]
作者が物書きとして未熟。 頭の足りない部分をサポートする人が他にいれば面白い作品になるのに。 あと説教臭いのが嫌い。 留年してもう一年頑張れって展開クソすぎてヘドがでた。 実際は出れないのに作 >>続きを読む
[2012-03-10 22:15:05]
誰にも、人生に影響を与えた作品というのは漫画や書籍に限らずあると思います。 私にとって、サンクチュアリはそんな影響を受けた作品のトップクラスに挙げられます。 これまでのレビューを見ていると、評 >>続きを読む
[2011-07-10 13:13:18]
この作品のメインヒロインは、言うまでもなくカホである。というか、主人公はカホである。 カホあってのお茶。カホあってのまーくんに、やーまだに、部長。 カホあっての道士郎、カホあってのミツハシとイ >>続きを読む
[2011-07-10 17:29:41]
修羅の刻の時にすでに明らかだが、この作者が描く登場人物は、名前とポジションが違っても、キャラが同一である。 それが必ずしも、許されない程のことかと言えば、そうでもない。し、そんな作家はちょいちょいい >>続きを読む
[2011-07-10 00:29:51]
1点 BANANA FISH by くろしさん
知人に強く勧められて読んでみたんですが、1巻で挫折してしまいました。 何やらゲイっぽいシーンが多くて、引いてしまった。 漫画通な知人の紹介でもあり、ここの評価も高いので、間違いなく名作ではあるんで >>続きを読む
[2011-07-09 22:41:00]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m