
新着レビュー
11301件~ 11310件を表示/全35402 件
クラシック系音楽マンガの傑作。非常に面白い。 竹宮作品だけに同性愛的描写もそれなりに含まれているが それを凌駕して余りあるほど作品の出来が素晴らしい。 残念なのは第二部のニーノ編が未完な >>続きを読む
[2011-05-29 11:25:06]
旅館を舞台とした朝ドラ風作品で、序盤のインパクトは○。 個性豊かな喜翆荘の面々と、真っすぐでKYで天然な主人公緒花。 緒花のキャラクターが自分はとても気に入っています。 緒花がどんどん動いて >>続きを読む
[2011-05-29 10:07:00]
近代(欧米の街をモチーフ)を舞台にしたバイオレンスアクション物。 絵については作画が韓国人ということもあって、あちらの特徴(線の太さや大胆さ)をもっている作品。 ストーリーについては特筆するような >>続きを読む
[2011-05-29 08:46:16]
クラスメイトのほとんどが女子というハーレム学園ラブコメになるのでしょうか。 ヒロインは可愛く描かれていると思うのですが、それだけしかないという感じ。 友達以上の関係に進展できないメインヒロイン >>続きを読む
[2011-05-29 06:54:52]
新約トイレの花子さん(?) 何しろスマホもってツイッターやったりしてます。 一話完結方式で、毎度様々なトイレで花子が出会った人々との話を描いています。 基本シリアスというかイイ話系のオチで締 >>続きを読む
[2011-05-29 05:56:44]
当時自分の哲学観に補翼したことは間違いない作品。 そのへんによくある言葉だけ凡百の哲学的知覚論マンガとは訳が違うわけで。 そうゆう世界に興味を持つきっかけにはちょうどいい漫画かと。 その生血 >>続きを読む
[2011-06-25 17:37:41]
7点 私がいてもいなくても by blackbirdさん
「自分なんていなくてもいいのでは」と悩むことは思春期の頃は誰にでもある。 それが、親に愛されずに育ったとなれば一層その思いは強くなる。 「愛されずに育った」と思う子は一杯いるわけで、なんでも、 >>続きを読む
[2011-05-29 02:17:19]
面白かったですね。 十種競技という、日本ではマイナーな競技にこれだけの光をあてた、名作?迷作? いや、愛される作品です。 無茶苦茶な構図も叫び声も、おちゃめなお父さんも、楽しめる範囲です。 >>続きを読む
[2011-05-29 01:54:50]
クイズで高校部活青春していくストーリー。 早押しの技術を練習したり、問題の答えを一瞬でも早く把握するためにパターンを記憶したりと少し競技かるたを題材とした「ちはやふる」に似た印象を受けました。( >>続きを読む
[2011-05-28 16:16:19]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m