
新着レビュー
11331件~ 11340件を表示/全35402 件
スルメ作品。 繰り返し読めば読むほどどんどんハマる。 こりゃ名作だな。 ただし繰り返し読まないと良さは分からない。 最低3回。うーん大変だ。 >>続きを読む
[2011-06-01 01:33:03]
地獄という非日常空間で繰り広げられる日常はやっぱり非日常、という感じのマンガです。とっかかりがちょっと新人のがんばりすぎた感があり、イマイチかなぁ、と思っていると意外とパターン化しない懐の広さとこれ >>続きを読む
[2011-05-26 16:19:49]
もう20年以上のバブリーな時代の頃の作品。 女性登場人物達のワンレン、ボディコンはさすがに時代を感じるけど 作品内容としては今でもいけそうかと。 それにしても主人公の佳子、エロすぎる。バイだしド >>続きを読む
[2011-05-28 03:25:03]
まず1巻の表紙絵を見て下さい。 するとそこには、四人の男女の姿が映っていると思います。 さてその中で、画面前方左側にいる人物は、あなたの目にどう映りますか? とても可愛らしい女の子に見えますか? >>続きを読む
[2011-05-26 13:09:25]
7点 とめはねっ!鈴里高校書道部 by blackbirdさん
書道がテーマの漫画なんて正直驚きました。 昔、書道をやっていたころと比べて、もっと自由で、もっと好きな言葉や歌詞を書いている。面白いんだあ?もっと楽しめたんだなあ、また書いてみたいなあと思わせる作品 >>続きを読む
[2011-05-26 11:49:18]
石をテーマに、これだけの物語や面白い石の特徴を描くのも面白いと思います。 普通の短編よりも短く、あっという間に一つの話が終わり、主人公の硝子の小ざっぱりとした性格も相まって、さくさくと読めてしまう。 >>続きを読む
[2011-05-26 11:33:16]
頑張って「士道」を読んだので、こちらも・・・と思ったけど、 読まなくても良かったなあと思いました。 ただ「会津」魂を描きたかっただけにしても 設定も、話の筋もピンときませんでしたね。 >>続きを読む
[2011-05-26 11:25:58]
10点 麻雀放浪記 凌ぎの哲 by samsianさん
麻雀漫画としては私の中ではトップクラスの面白さ 原作麻雀放浪記とは大胆にキャライメージを変更してますがこれがとてもよい感じで馴染んでると思います。 私のお気に入りキャラは達磨ですね、盲牌で牌に >>続きを読む
[2011-05-26 10:14:08]
素直に楽しめる漫画。 読んでるときは間違いなく楽しめるのだが、読み終わったあとに心に残るシーンなどがあるだろうかといわれると疑問 これからに期待。 >>続きを読む
[2011-05-26 06:16:11]
クイズ漫画。相変わらず絵は綺麗。(サマーウォーズ以降描き方が変わった?) 今のところ様子見。題材こそクイズだが、ストーリーは王道の少年漫画のような印象。 >>続きを読む
[2011-05-26 05:48:23]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m