
新着レビュー
11491件~ 11500件を表示/全35402 件
5点 新仮面ライダーSPIRITS by バカ☆えもんさん
最初の旧1号・2号編は面白かった しかし… ZX編にに入り正直また昔に戻っちまったか、と だれるんだよなぁ… 批判覚悟で言わせて貰うが、もう終わりにしても良いのではないか? 作者が仮面ラ >>続きを読む
[2011-05-11 21:51:13]
9点 僕らはみんな生きている by カメオさん
この漫画のレビューを見ると、日本人ビジネスマンの悲哀だとかリアルだとか発展途上国のカルチャーなんかを主に評価してる人が多い。 まぁ確かにそれはこの漫画の「おもしろい」部分ではある。 でも「おも >>続きを読む
[2011-05-11 21:44:10]
やはり絵柄や物語の分かりにくさから非常に人を選ぶ作品だと思います。 私は1巻を読み終えた時点ですっかりはまってしまい、一気に最終巻まで読破してしまいました。スマートなセンスの良さだけでなく、グロ >>続きを読む
[2011-05-12 09:35:30]
スーパーカーと言ったらこの作品、この作者だと思います。 ただ、意外とブームの中心にいたカウンタックとかフェラーリBBとかはほとんど出てきません。 設定を冷静に見ると、主人公はモデルやってるお姉さ >>続きを読む
[2011-05-11 01:24:20]
4点 一年生になっちゃったら by s-fateさん
狙い過ぎですね。 高校生が小学一年生女子になっちゃううえに、結果として妹より年下になってしまい、さらにその妹が巨乳と、ほかにもいろいろ要素はありますが、設定組み合わせるだけで話ができるはずです。 >>続きを読む
[2012-02-05 00:09:44]
人間誰しもが成長過程において「下品なネタ」に対して 言いようもない面白さを感じる頃がある。 まさにその頃に出会った作品なので、やはり今でも好きだなあ。 「良作漫画」とは到底言えないが。 >>続きを読む
[2011-05-11 08:36:41]
5点 あんどーなつ 江戸和菓子職人物語 by s-fateさん
多少の起伏はあるがちょっといい話が続くタイプのマンガです。いつでもやさしい世界の雰囲気を味わえる安心感はあると思います。ただ、個人的にはもうちょっと老成してから読もうかなと思ってしまう、まったりさ加 >>続きを読む
[2011-05-10 23:46:21]
6点 おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。 by s-fateさん
前作の仕切り直し版。「まっとうな食い物」よりも「情」に話がシフトしている傾向が強く、ややパワーダウンが否めないところです。とはいえ、きくちさんの「おせん」とか「きりきり亭の〜」とか「わたしのアイザッ >>続きを読む
[2011-05-10 23:31:33]
連載当時は息が詰まるほど笑ったなあ。 思えば、子供には難解なロックネタとか、イデオロギーネタとか 実は高度な笑いが結構含まれていたような気もする。 まあ確かに後半の展開はヒドイけどね。 >>続きを読む
[2011-05-11 08:38:02]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m